若葉駅西口ホール(鶴ヶ島市上広谷)の斎場・葬儀場情報/家族葬の料金や流れを解説
埼玉県鶴ヶ島市の民営斎場、若葉駅西口ホールをご紹介します。 斎場内に一歩入るとピンクの内装に驚くことでしょう。小さなお子様が喜びますすね。貸切で利用できる70名収容可能なメインホールを完備しています。 また、東武東上線「 […]
通話
無料 0120-956-751
24時間365日無料相談 / いい葬儀お客様センター
【鶴ヶ島メモリードホール】ご葬儀の無料相談
鶴ヶ島市で圧倒的な知名度を誇る鶴ヶ島メモリードホールについて、改めてご紹介しましょう。
高い知名度の理由は、なんといってもその特徴的な外観。イギリスの伝統的な建築様式を用いて建てられたホールは、まるでヨーロッパの格式高いホテルのよう。中に足を踏み入れても内装や調度品にこだわりが感じられ、いかに故人を見送るための空間づくりに努めたかがよくわかります。
きっと故人も遺族も納得の葬儀を執り行えるはず。そんな鶴ヶ島メモリードホールのアクセス方法や料金形態、火葬や火葬料金など、詳しく解説していきます。
所在地 | 埼玉県鶴ヶ島市脚折町5-16-12 |
---|---|
交通アクセス 【電車・バス】 |
[電車での行き方・最寄り駅]★ 東武東上線「坂戸駅」南口からタクシーで約5分 |
交通アクセス 【お車】 |
[お車での行き方・道順案内]★関越自動車道「鶴ヶ島IC」より: ★坂戸市方面より: |
施設・設備 | 式場:2室 遺族控室:2室 霊安室:あり 駐車場:90台(無料) その他:法事会場、バスルーム、ご葬儀相談室あり |
運営元 | 株式会社メモリード(埼玉) |
鶴ヶ島メモリードホールには大小異なる式場が完備されているため、希望の葬儀の規模やスタイルによって式場を選ぶことができます。最大200名程度の大規模な葬儀にも対応してもらえますよ。
外観からして豪華な風情ですが、館内はさらに。平面的な広さはもちろん天井が高いため“空間”としての広さが特徴的なロビーにはじまり、リビング・和室・キッチン・トイレを完備した親族控え室など、そこかしこに参列者にとっての居心地の良さを追求した設備は脱帽ものです。
遺体の安置室を完備しているのが鶴ヶ島メモリードホールの特徴のひとつでもあります。ご家庭の事情によっては自宅に遺体を安置できない方もいらっしゃるでしょう。そんな方の場合は、病院から直接、ホールに搬送しての安置が可能です。
【鶴ヶ島メモリードホール】ご葬儀の無料相談
鶴ヶ島メモリードホールの施設の概要についてご紹介します。斎場内は、ゆとりがあり荘厳な雰囲気が特徴。四季を通じて会葬者に不自由が生じないようさまざまなかたちで配慮がされています。
安心して儀式が執り行えるよう、詳しくみていきましょう。
3Fには特別大ホールが用意用意されており、参列者の定員は最大200名程度。家族葬や一般葬はもちろん、社葬のような参列者の多い葬儀にも対応可能です。
鶴ヶ島メモリードホールは宗教不問の葬儀場のため、各宗派の葬儀はもちろん無宗教の葬儀やお別れ会のようなライトなスタイルの式典として利用することもできます。
豪華でトラディショナルな風情のあるロビーには、かなりの大人数でも座れるためのソファが用意されています。待ち時間の間、立ちっぱなしで所在なさげ…といった心配も無用です。
ラウンジではお茶やコーヒーなどのドリンクを無料でいただけます。ちょっと長めの休憩となっても、待ち疲れなどは絶対に起こりません。
鶴ヶ島メモリードホールは参列者の宿泊が可能です。それも、ホテルの客室のように居心地の良い部屋で、です。
10畳以上の広々とした和室のほか、キッチン・バスルーム・トイレを完備しており、そのそれぞれが質の高いしつらえとなっています。遠方からの参列者や高齢の方でも、安心して参列・宿泊できるでしょう。
【鶴ヶ島メモリードホール】ご葬儀の無料相談
鶴ヶ島メモリードホールは火葬場を併設していません。そのため、葬儀の後は火葬場へ搬送して火葬…という流れになります。
多くの方が利用するのが、鶴ヶ島市、越生町、毛呂山町、鳩山町の1市3町が共同で組合組織する「広域静苑組合越生斎場」です。
区分 | 構成団体の住民 | その他 |
---|---|---|
12歳以上 | 1万円 | 8万円 |
12歳未満 | 5,000円 | 5万円 |
死胎児 | 5,000円 | 5万円 |
改葬 | 5,000円 | 5万円 |
胞衣および産汚物 ※10kg毎 | 1,000円 | 1万円 |
身体の一部 | 1,000円 | 1万円 |
次のような燃えにくいものは、棺の中に入れないでください。
・棺の中に入れたドライアイスは、出棺前に取り除いてください。
・体内にペースメーカー等を使用している場合は、事前に申し出てください。
区分 | 構成団体の住民 | その他 |
---|---|---|
待合室(35名まで) | 3,000円 | 1万円 |
【鶴ヶ島メモリードホール】ご葬儀の無料相談
鶴ヶ島メモリードホールで葬儀・家族葬を依頼できる葬儀社をご案内します。
葬儀社一覧のさらに詳しい情報はこちら
【鶴ヶ島メモリードホール】ご葬儀の無料相談
供花を届けるのは、お通夜が始まるまでに完了するようにしましょう。どうしても間に合いそうにないなら、翌日のお葬式が始まるまでに間に合わせるようにしましょう。
供花の手配・注文をする場合には「インターネットで申し込む」「お葬式を執り行っている葬儀屋さんに直接頼む」「近所の花屋さんに頼む」という3つの方法があります。
インターネット注文では、当日14時までのご注文で全国(一部地域を除く)即日お届けしています。地域の風習や葬儀社や喪主様のご意向など、場面や状況に応じ、最適なご供花を手配させていただきます。供花の手配に慣れていらっしゃらない方でも、安心してお申し込みいただけます。
供花の出し方はこちら
鶴ヶ島メモリードホールへの供花をお考えの方はこちら
弔電は、基本的に通夜・葬儀の前日までに送るのがマナーです。遅くとも、葬儀の開始時刻までには届くように申し込みましょう。
宛名は喪主宛としてフルネームで送りますが、喪主名が不明の場合は、「故○○○○様(故人のフルネーム)」「ご遺族様」を併記します。企業や団体が主催する場合は、葬儀責任者、部署、主催者宛にします。差出人はフルネームで、故人との関係がわかるような書き方をするようにします。
弔電の出し方はこちら
鶴ヶ島メモリードホールは最寄り駅が「坂戸」駅となっていますが、飲食店を探すなら駅周辺というよりは坂戸市内を広く検索した方が、より選択肢が広がりそうです。
以下に挙げた3店舗は、いずれも日本料理の名店です。通夜や告別式当日はもちろん、法事法要でも使えるお店なので、ぜひチェックしてみてください。
葬儀当日にうっかり忘れ物をしたり、足りないものが出てきたり…そんなときは、近くのコンビニの利用が便利です。
ただし、鶴ヶ島メモリードホールの近辺、特に徒歩圏内で見るとコンビニがなく、多少の時間歩くことは覚えておいた方が良いでしょう。できれば車移動の途中で立ち寄りたいところです。
鶴ヶ島メモリードホールでの葬儀を希望する場合、近くの葬儀社に問い合わせて空き状況を確認できます。資料や見積もりを当日発送してくれる葬儀社も多いので、複数社を比較して検討できると安心です。
また、鶴ヶ島メモリードホールの中は見学することも可能です。鶴ヶ島メモリードホールで葬儀を考えている方も、万が一の時に備えておきたい方も、大切なお別れの時間を過ごす斎場を自身の目で確認しておくのもよいでしょう。
葬儀をお急ぎの場合や、どの葬儀社に問い合わせたらいいか分からないといった場合には、まず「いい葬儀」にご相談ください。
お客様それぞれの状況に合った葬儀のご提案を行うほか、安心して葬儀をあげていただけるよう、葬儀社や斎場の口コミをもとに厳選された優良葬儀社の中から、お客様にとって最良の葬儀社をご紹介します。
【鶴ヶ島メモリードホール】ご葬儀の無料相談
STEP01
お客様のご状況に合わせて、葬儀のご案内をいたします。
お客様センターは24時間365日、専門相談員が常駐して対応しております。
最初のお電話で、以下の情報をお知らせいただけますとスムーズです。
STEP02
お客様のご希望をお伺いし、ご希望に合った葬儀社をご紹介します。
病院・警察からの移動が必要な場合は、葬儀担当者がすぐに伺い、指定の安置場所までお送りします。
※万一ご紹介した葬儀社が合わない場合、他の葬儀社のご紹介も可能です。
STEP03
安置が終わりましたら、葬儀社との打ち合わせを行います。
ご契約の前には、サービス内容や葬儀金額など、納得いくまでお話されることをおすすめします