通話
無料
0120-94-0983

24時間365日無料相談 / いい葬儀お客様センター

越谷市の葬儀社・家族葬/火葬事情、公営斎場・葬儀式場のご紹介

葬儀に関する無料相談受付中

相談無料 - 専門相談員が丁寧に対応します
0120-94-0983
24時間365日無料相談
ご危篤・ご逝去の方はこちら
最短1時間程度でお迎えにあがります

PR さいかつ葬祭センター

越谷市の火葬事情/火葬場のご案内

越谷市斎場

斎場・火葬場名越谷市斎場
地図
アクセス東武伊勢崎線「北越谷駅」からタクシー約11分
東武伊勢崎線「越谷駅」東口からタクシー約15分
JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」北口からタクシー約20分
施設・設備・火葬場:火葬炉14基、告別・収骨室7室、待合室14室、売店、動物火葬炉1基
・葬斎場:式場4室、清め室4室、遺族控え室4室、霊安室
・駐車場:普通車約350台、マイクロバス20台、車椅子使用者用8台
・その他:事務室、待合ホール、コインロッカー、運転手控え室等
備考
・宮型霊柩自動車の乗り入れはできません。

※利用はどなたでもできますが、亡くなった方もしくは喪主が越谷市・吉川市・松伏町の住民ならば市民料金で利用できます。亡くなった方もしくは喪主が越谷市・吉川市・松伏町の住民の火葬料金は、12歳以上は1万円、12歳未満・改葬・身体の一部の場合は5,000円、死産児の場合は2,500円で利用できます。それ以外の地域にお住いの場合は、12歳以上は8万円、12歳未満・改葬・身体の一部の場合は4万円、死産児の場合は2万円で利用できます。
ご利用案内越谷市斎場(埼玉県越谷市)の施設情報/葬儀・家族葬のご利用案内

越谷市で葬儀実績多数の家族葬ホールなごみ館のご紹介

家族葬ホールなごみ館のご案内

家族葬ホール「なごみ館」
斎場・葬儀場名家族葬ホールなごみ館
地図
アクセス東武伊勢崎線「北越谷駅」からタクシー約9分
施設・設備・小ホール:18席 お清め室兼
・家族葬ホール:45席 お清め室24席
・安置室
・駐車場:14台
※公共の交通機関、タクシーをご利用ください。家族葬向けのホールであるため、駐車場にも限りがあります。
※花輪の設置、供花や飲食などの持ち込みは出来ません。供花や飲食物はさいかつ葬祭センターで手配しています。

料金プラン(税抜)

火葬式・直葬一日葬家族葬一般葬
16.7万円~39.0万円~42.3万円~54.0万円~

越谷市で受けられる給付金・補助金

支給内容葬祭費5万円
支給対象者葬儀を行った方
申請に必要なもの・会葬礼状の原本または葬祭費用の領収書の原本(いずれの場合も氏名が記載されていること)
・葬祭を行った人(喪主)の印かん(朱肉を使うもの)
・葬祭を行った人(喪主)の振込先口座が分かるもの

※葬祭を行った人(喪主)以外の人へ振込を希望の場合は委任状の添付が必要となります。
※会葬礼状が連名の場合や領収書の宛名が名字のみの場合などは申立書の添付が必要になります。
申請書の配布・申請場所国民健康保険課後期高齢者医療担当(第2庁舎1階5の1の窓口)または北部・南部出張所
申請方法直接来庁して申請
申請期限葬祭を執り行った日の翌日から2年以内

埋葬料・埋葬費・家族埋葬料

社会保険から支給される埋葬料・埋葬費のイメージ

国民健康保険以外の健康保険の被保険者が亡くなった場合は、埋葬料または埋葬費が支給されます。

故人が被保険者の場合、故人の収入で生計を立てていた方で、埋葬を行う人に支給されるのが埋葬料です。

また、埋葬料の受け取り手がいない場合は、埋葬を行った方に埋葬料の範囲内で実際に埋葬に要した費用、埋葬費が支給されます。また、被扶養者が亡くなった場合は、被保険者に家族埋葬料が支給される仕組みです。

「埋葬料」の補助金

支給内容

5万円

支給対象者

故人の収入で生計を立てていた方で、埋葬を行う方

申請に必要なもの

被扶養者以外が埋葬料を申請する場合、以下の「生計維持を確認できる書類」が必要です。

■住民票
・亡くなった被保険者と申請者が記載されていること
・個人番号(マイナンバー)の記載がないもの

■住所が別の場合は、下記のいずれかひとつ
・定期的な仕送りの事実の分かる預貯金通帳や現金書留の封筒の写し
・亡くなった被保険者が申請者の公共料金等を支払ったことが分かる領収書の写しなど

申請方法

健康保険被保険者証(健康保険証)に記載されている管轄の協会けんぽ支部に書類を郵送または窓口へ直接持参

申請期限

死亡した日の翌日から2年

「埋葬費」の補助金

支給内容

5万円の範囲内で実際に埋葬に要した費用 (霊柩車代、霊柩運搬代、霊前供物代、火葬料、僧侶の謝礼などが対象)

支給対象者

埋葬料の受け取り手がいない場合で、埋葬を行った方

申請に必要なもの

・埋葬に要した領収書
・埋葬に要した費用の明細書

申請方法

健康保険被保険者証(健康保険証)に記載されている管轄の協会けんぽ支部に書類を郵送または窓口へ直接持参

申請期限

死亡した日の翌日から2年

埋葬料・埋葬費ともに、申請時には以下が必要です。

  1. 健康保険埋葬料(費)支給申請書
  2. 事業主の証明
    【事業主の証明が受けられない場合(下記のいずれか1つ)】
    ・埋葬許可証のコピー
    ・火葬許可証のコピー
    ・死亡診断書のコピー
    ・死体検案書のコピー
    ・検視調書のコピー
    ・亡くなった方の戸籍(除籍)謄(抄)本
    ・住民票
  3. 外傷の場合:負傷原因届
  4. 交通事故等第三者行為の場合:第三者の行為による傷病届
  5. 被保険者のマイナンバーを記載した場合:本人確認書類
    以下のいずれか1セット
    ・マイナンバーカード(表・裏の両面コピー)
    ・①マイナンバーを確認できる書類+②身元確認書類
    ※①:個人番号通知のコピー、住民票(マイナンバーの記載のあるもの)、住民票記載事項証明書(マイナンバーの記載のあるもの)のうちどれか1つ
    ※②:運転免許証のコピー、パスポートのコピー、その他官公署が発行する写真つき身分証明書のコピーのうちどれか1つ

また、被扶養者が亡くなった場合は、被保険者に家族埋葬料が支給されます。
申請方法など詳細については、職場の健康保険組合や共済組合などにご確認ください。

越谷市の葬儀社、斎場一覧

葬儀社名住所
葬儀会館ティア越谷市越ヶ谷1丁目5番5号
株式会社彩心式典越谷市大成町2-101
家族葬のアートエンディング越谷市赤山本町1-1
有限会社シュービ葬祭越谷市千間台東町1-6-9
有限会社越谷葬儀社越谷市南越谷3-19-3
市民セレモ 越谷営業所越谷市七左町1-190-28
有限会社ニッソー越谷市千間台西2-3-1-2-107号
株式会社東武典礼越谷市谷中町2-184-1
丸屋葬儀社越谷市越ケ谷1-9-18
株式会社東京堂越谷市神明町2-61-13
大東葬祭センター越谷市平方598-1
聖苑花みずき越谷市南荻島841-5
越谷市斎場越谷市大字増林3989番地1
浄山寺 耕雲閣越谷市野島32
越谷駅前斎場越谷市赤山本町1-2
廣濟ホール越谷市蒲生1-15-18
株式会社みやび祭典越谷市大間野町4-117-16
彩花ホール 越谷の家族葬越谷市南町3-15-23
越谷葬斎センター越谷市宮本町2-167-1
セレモニー 越谷東口ホール越谷市弥生町3-19
越谷駅前葬斎センター越谷市赤山町1-51
越谷南葬斎センター越谷市南町1-22-22
東冠メモリアルプラザ越谷越谷市南越谷2-5-6
セレモニー 南越谷ホール越谷市南越谷2-14-33
セレモニー越谷ホール越谷市東越谷4-2-15
下間久里斎場越谷市下間久里984ー1
越谷北部葬祭株式会社 家族葬くろーばーホール越谷市恩間180-3
越谷市 葬儀協同組合越谷市千間台西1-8-11
せんげん台駅前葬斎センター越谷市千間台西1-5-7
セレモニーホール パレス越谷市瓦曽根1-20-46
越谷市葬儀協同組合越谷市弥生町3-25
福祉葬祭 メモリアルルーム越谷・東福寺会館越谷市東越谷1-4-4
彩郷葬祭(株)越谷市神明町2-1-25
福祉葬祭 メモリアルホール蒲生越谷市蒲生茜町20-4
丸屋葬儀社越谷市越ヶ谷1-9-18
アルファクラブ武蔵野(株)
さがみ典礼越谷支社
越谷市宮本町2-137-1
東冠メモリアル北越谷駅前越谷市大沢3-5-27
Aライフサービス越谷市越ヶ谷3-4-4
葬儀式場サポートホール越谷市袋山1705
(有)大東葬祭センター越谷市大沢1598-19
東冠メモリアルせんげん台駅前(西口)越谷市千間台西1-3-1
東冠メモリアル蒲生越谷市蒲生寿町4-15
(有)花勝越谷市大沢2-4-30
ジェイエー 葬祭事業部越谷市平方1718
㈲あすかの郷越谷市七左町8-165-1
宝性寺東別院式場越谷市増林2845-1
むさし動物霊園斎場越谷市相模町5-306
越谷市葬儀協同組合越谷市大杉909
天使のゆりかご越谷市越ヶ谷1-12-12
家族葬本舗越谷市増林5918-1

葬儀・家族葬に関する「よくある質問」

病院指定の葬儀業者は断っても大丈夫ですか?

病院指定の葬儀業者を断っても失礼にはあたりません。
病院指定の葬儀業者以外に見積りを取り比較検討することをお勧めします。

家族葬を行う場合の注意点はありますか?

家族葬の場合でも、葬儀が終わった後に訃報を知った多くの友人・知人が個別に自宅にお参りに来ることもあるため、家族葬だからといって安易に考えず、一般の葬儀と同じくらい事前の準備と心構えが必要です。

葬儀後に受け取れる補助金や給付金はありますか?

国民健康保険の加入者が死亡したときに、葬祭費として世帯主または葬儀執行者に5万円が支給されます。

【記事監修】小林 憲行
【記事監修】小林 憲行
2007年鎌倉新書入社。『月刊仏事』編集記者を経て、「いい葬儀マガジン」等、葬儀・お墓・仏壇など、終活・エンディング関連のお役立ち情報や業界の最新の話題をさまざまな切り口で紹介するWebメディアを立ち上げる。2018年には終活・葬儀情報に特化した「はじめてのお葬式ガイド」をリリース、現在同サイトの編集・運営を担っている。
 

Flow
ご依頼の流れ

STEP01

まずはお電話ください

お客様のご状況に合わせて、葬儀のご案内をいたします。
お客様センターは24時間365日、専門相談員が常駐して対応しております。
最初のお電話で、以下の情報をお知らせいただけますとスムーズです。

  • お電話されている方の氏名(フルネーム)と連絡先電話番号
  • 故人様のお名前と続柄
  • 故人様の居場所の確認(ご指定の病院または警察署)

STEP02

ご希望に合った葬儀社をご紹介

お客様のご希望をお伺いし、ご希望に合った葬儀社をご紹介します。
病院・警察からの移動が必要な場合は、葬儀担当者がすぐに伺い、指定の安置場所までお送りします。
※万一ご紹介した葬儀社が合わない場合、他の葬儀社のご紹介も可能です。

STEP03

葬儀のお打ち合わせ/ご契約

安置が終わりましたら、葬儀社との打ち合わせを行います。
ご契約の前には、サービス内容や葬儀金額など、納得いくまでお話されることをおすすめします

お気軽に
ご相談ください

24時間365日無料相談 0120-94-0983

葬儀に関する無料相談受付中