高知市斎場での
葬儀をご案内いたします。お電話ください。
無料0120-956-751
電話で相談する
高知市斎場は高知県高知市にあり、最寄り駅の枡形駅から徒歩約17分の場所に位置します。駐車場や火葬場、霊安室が完備された斎場で、移動をせずに葬儀の一連の流れを執り行うことが可能、公共交通機関の利用でも、車の利用でも来場が可能です。
また、高知市民は市民外の人と比べてリーズナブルな料金設定がされています。高知市斎場の詳細、アクセスや、おすすめポイント、周辺の情報などをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
高知市斎場の施設・設備情報
- 駐車場あり
- 火葬場併設
- 近隣にコンビニあり
- 近隣に飲食店あり
- 大型葬儀(100名以上)可
- 直葬(火葬式)可
- 一日葬可
- 家族葬可
目次
高知市斎場の基本情報/地図・交通アクセス
最寄り駅の伊野線「枡形駅」から徒歩約17分の場所に位置する高知市斎場は、駐車場もありますので車の利用も可能です。
車を利用の場合は、土佐道路(国道56号)からも高知春野線(県道37号)からもほど近く、途中からは「高知市斎場」の案内標識が出ていますので、遠方から来場する人も比較的に分かりやすいでしょう。
所在地 | 高知県高知市幸崎75 |
---|---|
交通アクセス 【電車・バス】 |
[電車での行き方・最寄り駅]★伊野線「枡形駅」から徒歩約17分 ![]() |
交通アクセス 【お車】 |
[お車での行き方・道順案内]★土佐道路(国道56号)経由 ★高知春野線(県道37号)経由 ![]() |
施設・設備 | 火葬炉:10基 式場 :3室 控室 :あり 霊安室:あり 売店 :あり 喫茶室:あり 駐車場:140台 その他:胞衣炉1基、告別室、収骨室、炉室、事務室、待合室、ロビーあり |
運営元 | 高知市 |
高知市斎場が選ばれる理由/おすすめポイント
特徴1)駐車場完備で利用しやすい
高知市斎場は駐車スペースが設けられていますので、車で来場することも可能です。駐車可能台数は140台と広いスペースで、利用した人の口コミにも「利用しやすかった」という声が挙がっています。また、斎場付近の交差点には「高知市斎場」の案内標識が出ているので、初めて来場する人も迷わず安心です。
特徴2)火葬場併設で負担軽減
高知市斎場の敷地内には火葬場が併設されていますので、マイクロバスなどの手配は不要です。また、火葬炉は平成30年度に更新工事が完了したばかりで、火葬炉10基(大型炉10基)、胞衣炉1基が設けられています。
特徴3)静かな安らげる空間
高知市斎場は静かな山間に位置し、敷地は広く緑に溢れ、天窓からは柔らかい光が注ぎ込まれます。また、口コミでは管理が行き届いていることや、清潔であるという声もあり、安らげる空間で故人を偲ぶことができそうです。
高知市斎場での
葬儀をご案内いたします。お電話ください。
無料0120-956-751
電話で相談する
高知市斎場でのお葬式/式場のご案内
斎場は待合ゾーン・火葬ゾーン・式場ゾーンの3棟で構成されています。式場は葬儀の規模によって式場を選択することができ、待合室は和室5室、大中小あり。また、火葬ゾーンには霊安室完備の限られた斎場でもあります。
高知市斎場の式場
式場は3室あり、100人用1室、50人用1室、20人用1室と、葬儀の収容人数によって式場を選ぶことができます。それぞれ、式場によって利用料金が異なり、市内在住の人と市外在住の人によっても利用料金が異なります。また、式場控室も用意されており通夜で利用可能です。
利用時間は1回17時~翌日9時までとなっており、超過した場合は1時間ごとに超過料金が加算されます。また、式場控室の利用料金は、「大と中」、「小」によって異なります。
高知斎場の待合ゾーン
3棟で構成されている高知斎場の待合ゾーンは、待合室(和室5室)があります。
【待合室(1回2時間以内)】
市内:2,640円
市外:6,110円
【超過料金(超過1時間までごと)】
市内:1,320円
市外:3,050円
※「市内」とは死亡者が高知市在住の場合に適用されます。死産児の場合は母親、手術肢体の場合は本人。
待合ゾーンには他にも、ロビーや喫茶コーナーもあり、日本庭園が眺められるようになっています。静かな山間の安らげる空間で故人を偲ぶことができます。
高知斎場の霊安室
高知市斎場の敷地内に併設されている火葬棟には、霊安室も備えられています。他の斎場と比べても霊安室があるところは限られていますので、こちらも高知市斎場を選ぶポイントの1つです。
【霊安室(1遺体24時間以内】
市内:2,640円
市外:6,110円
【超過料金(超過1時間までごと】
市内:110円
市外:250円
※「市内」とは死亡者が高知市在住の場合に適用されます。死産児の場合は母親、手術肢体の場合は本人。
高知市斎場での
葬儀をご案内いたします。お電話ください。
無料0120-956-751
電話で相談する
高知市斎場でのお葬式/火葬場のご案内
高知市斎場は火葬場併設の斎場で、火葬ゾーンがあります。火葬料金は高知市内在住の人と、高知市外在住の人で異なり、市民の方がリーズナブルな料金設定です。
火葬料金
区分 | 市民 | 市民以外 |
---|---|---|
大人(13歳以上の者) | 2万円 | 7万円 |
小人(13歳未満) | 1万2,000円 | 4万2,000円 |
死胎児 | 1万円 | 3万5,000円 |
手術肢体 | 1万円 | 3万5,000円 |
胞衣(産汚物)等 | 3,500円 | 1万2,250円 |
市民とは死亡した本人、死産の場合は母親、肢体の場合は手術をした本人が対象になります。
火葬場がない斎場の場合、火葬場まではマイクロバスなどで移動する必要がありますが、高知市斎場の場合は敷地内に火葬場がありますのでマイクロバスなどの手配は不要。移動の負担が軽減されるだけではなく、金銭面的にも負担が軽減され、時間も短縮されます。
火葬で棺に納めることができるもの/副葬品のご案内
ご遺骨に汚れが付着したり,収骨に支障をきたすことがないようにするため,また,火葬作業中の事故や排煙公害を防ぐために,下記の副葬品等(故人の愛用の品等)は棺に入れないよう,また,大量のお花などの副葬品も極力棺の中に入れないようご協力をお願い致します。
○ 溶けてお骨に付着するもの
・ ビン類,ガラス製品,眼鏡,化粧品等
○ 高熱を発すると共に色素でお骨が変色する恐れのあるもの
・ ビニール,プラスチック製品,カーボンブラックを含む製品(釣竿,ゴルフクラブ等)
○ 火葬に時間を要すると共に多量の燃えかすでお骨が埋まるもの
・ 衣服類,書籍,アルバム等の紙類,毛布,布団,タバコ等
○ 燃えないもの
・ 宝飾品,貴金属,時計,義手,義足,硬貨,電化製品等
○ 爆発する恐れのあるもの
・ ドライアイス,スプレー,ガスライター,電池,アルコール類
※ペースメーカー装着の場合は,必ず事前にお知らせください。
待合室等利用料金
部屋名 | 区分 | 市民 | 市民以外 |
---|---|---|---|
待合室 | 1回(2時間以内) | 2,640円 | 6,110円 |
待合室 | 超過料金(1時間までごと) | 1,320円 | 3,050円 |
式場控室 | 大・中通夜 | 1万9,350円 | 4万4,810円 |
式場控室 | 12歳未満 | 1万5,270円 | 3万4,620円 |
式場控室 | 超過料金(1時間までごと)大・中 | 1,320円 | 3,050円 |
式場控室 | 超過料金(1時間までごと)小 | 1,010円 | 2,340円 |
霊安室 | 1遺体(24時間以内) | 2,640円 | 6,110円 |
霊安室 | 超過料金(1時間までごと) | 110円 | 250円 |
高知市斎場の葬儀プランと費用相場
一日葬 | 家族葬 | 一般葬 | 火葬式 |
---|---|---|---|
33.8万円~ | 48.8万円~ | 63.8万円~ | 18.8万円~ |
※火葬料金は別途、必要となります。
※ご希望される式場や設備、物品・サービスによっては、追加費用がかかる場合があります。
高知市斎場での
葬儀をご案内いたします。お電話ください。
無料0120-956-751
電話で相談する
家族葬・一日葬・直葬(火葬式)の流れ
家族葬とは/こんな方におすすめ

家族葬とは、ご遺族や生前に故人と親しかった人たちだけで行う葬儀方法です。近年、コミュニティの希薄化や超高齢社会を背景に、葬儀を少人数で行うことのできる家族葬は人気の葬儀形式となっています。
家族葬を行うメリットは、「参列者への対応に追われないため遺族の負担が少ない」「一般葬より葬儀費用を抑えられる」「自由な形式で葬儀を行える」などがあります。
そのため、身内のみで最後の思い出を作りたいと考えている方や、親睦の深い身内だけで故人を見送りたいと考えている方に最適な葬儀方法といえるでしょう。
-
1日目納棺・通夜
納棺の儀では、故人の旅立ちを迎えるために身仕度を整え、愛用の衣類や思い出の品を柩におさめます。納棺を済ませたら、通夜式を行います。読経・焼香の後、喪主または親族代表が挨拶をし、お清め料理などで弔問客をもてなします(通夜振る舞い)
-
2日目葬儀・告別式
葬儀式場にて、読経・焼香、弔辞・弔電、お別れの儀式といった流れで葬儀・告別式を執り行います。
出棺故人と最後のお別れの儀式です。故人をお花で飾り(別れ花)、別れのときを過ごした後、近親者で棺を霊柩車に納め、火葬場へ向かいます。
火葬火葬場へ到着したら、火葬許可証を提示し、火葬を執り行ないます。ご遺族お立会いのもと点火が行われ、棺を炉の中に納めた後、喪主の方から順に焼香を行います。火葬後は係員の指示に従い、お骨上げを行います。
初七日・百か日法要(繰り上げ法要)火葬の後、初七日・百か日法要を兼ねて精進落としを行います。精進落としの席では、食事やお酒、茶菓子などでお世話になった方々の労をねぎらいます。
葬儀終了後自宅に戻って後飾り祭壇を設置し、ご遺骨・位牌・遺影を安置します。なお、白木の位牌は、忌明けの法要時に本位牌に入魂して取り替えます。
一日葬とは/こんな方におすすめ
一日葬とは、お通夜をおこなわず、葬儀・告別式と火葬のみを1日で執り行うお葬式のことです。
一日葬は、お通夜を省くことで費用を抑えることができ、1日で行えるため喪主や遺族の負担が少なくなるのが特徴です。
「遺族・親族が忙しくて休みを取りづらい」「遠方に暮らす人が多い」「高齢者など身体への負担が大きい」といった場合に、少ない日数できちんとしたお別れができる一日葬を選ぶ方が多いです。
-
葬儀当日納棺・告別式
納棺の儀では、故人の旅立ちを迎えるために身仕度を整え、愛用の衣類や思い出の品を柩におさめます。納棺を済ませたら、葬儀式場にて、読経・焼香、弔辞・弔電、お別れの儀式といった流れで告別式を執り行います。
出棺故人と最後のお別れの儀式です。故人をお花で飾り(別れ花)、別れのときを過ごした後、近親者で棺を霊柩車に納め、火葬場へ向かいます。
火葬火葬場へ到着したら、火葬許可証を提示し、火葬を執り行ないます。ご遺族お立会いのもと点火が行われ、棺を炉の中に納めた後、喪主の方から順に焼香を行います。火葬後は係員の指示に従い、お骨上げを行います。
初七日・百か日法要(繰り上げ法要)火葬の後、初七日・百か日法要を兼ねて精進落としを行います。精進落としの席では、食事やお酒、茶菓子などでお世話になった方々の労をねぎらいます。
葬儀終了後自宅に戻って後飾り祭壇を設置し、ご遺骨・位牌・遺影を安置します。なお、白木の位牌は、忌明けの法要時に本位牌に入魂して取り替えます。
火葬式(直葬)とは /こんな方におすすめ
直葬(火葬式)は、通夜・告別式を行わずに火葬のみをおこなう葬儀のことです。
儀式的な部分を省くため、一般的な葬儀より料金が掛からないことが多く、お別れの時間が通常の葬儀に比べ短いのが特徴です。
経済的な理由で葬儀にお金をかけることが難しい方や、簡易的に葬儀をおこないたい方に最適な葬儀方法といえます。
-
葬儀当日納棺
納棺の儀では、故人の旅立ちを迎えるために身仕度を整え、愛用の衣類や思い出の品を柩におさめます。納棺を済ませたら、近親者で棺を霊柩車に納め、火葬場へ向かいます。
火葬火葬場へ到着したら、火葬許可証を提示し、火葬を執り行ないます。ご遺族お立会いのもと点火が行われ、棺を炉の中に納めた後、喪主の方から順に焼香を行います。火葬後は係員の指示に従い、お骨上げを行います。
火葬終了後自宅に戻って後飾り祭壇を設置し、ご遺骨・位牌・遺影を安置します。なお、白木の位牌は、忌明けの法要時に本位牌に入魂して取り替えます。
高知市斎場で葬儀を依頼できる葬儀社一覧
高知市斎場で葬儀・家族葬を依頼できる葬儀社をご案内します。
- ダイゾー葬祭【葬祭会館大藏・葬祭会館さくら】(高知県高知市神田1108)
- 株式会社JAメモリアルこうち 高知営業所「ルミエールこうち」(高知県高知市小倉町15)
葬儀社一覧のさらに詳しい情報はこちら
高知市斎場 に関するよくある質問
利用料金はいくらですか?
「いい葬儀」からは、火葬式18.8万円~、家族葬48.8万円~でご案内しています。
火葬料金はいくらですか?
高知市にお住まいの方であれば火葬料金は2万円です。それ以外の地域にお住まいの方は7万円が必要です(13歳以上)。
口コミ情報を知りたいです
「初めての家族の葬儀だったので、親切に対応してもらってよかったです。」「駐車場も広く、清潔で管理が行き届いた感じでした。」etc。実際に高知市斎場を利用された方の口コミはこちらでご覧いただけます。
アクセス情報を教えてください
伊野線「枡形駅」から徒歩約17分。徒歩でのアクセスには少し遠いので、タクシーや自家用車のご利用をおすすめします。
駐車場はありますか?
高知市斎場専用の140台分の駐車場があります。お車でのアクセスの利便性も高いです。
高知市斎場での
葬儀をご案内いたします。お電話ください。
無料0120-956-751
電話で相談する
供花・弔電のご案内/通夜・告別式のお悔やみの送り方
供花のご案内

供花を届けるのは、お通夜が始まるまでに完了するようにしましょう。どうしても間に合いそうにないなら、翌日のお葬式が始まるまでに間に合わせるようにしましょう。
供花の手配・注文をする場合には「インターネットで申し込む」「お葬式を執り行っている葬儀屋さんに直接頼む」「近所の花屋さんに頼む」という3つの方法があります。
インターネット注文では、当日14時までのご注文で全国(一部地域を除く)即日お届けしています。地域の風習や葬儀社や喪主様のご意向など、場面や状況に応じ、最適なご供花を手配させていただきます。供花の手配に慣れていらっしゃらない方でも、安心してお申し込みいただけます。
弔電のご案内

弔電は、基本的に通夜・葬儀の前日までに送るのがマナーです。遅くとも、葬儀の開始時刻までには届くように申し込みましょう。
宛名は喪主宛としてフルネームで送りますが、喪主名が不明の場合は、「故○○○○様(故人のフルネーム)」「ご遺族様」を併記します。企業や団体が主催する場合は、葬儀責任者、部署、主催者宛にします。差出人はフルネームで、故人との関係がわかるような書き方をするようにします。
弔電の出し方はこちら
高知市斎場の周辺で食事・買い物ができるお店
食事ができるお店
高知市斎場周辺には多くの飲食店が点在しており、定食屋さんや居酒屋さん、ファミリーレストランなど、種類も豊富に揃っていますので食事に困ることはないでしょう。八千萬ずまでは徒歩で約6分、車で約2分。居酒屋いなか亭までは徒歩で約20分、車で約7分。ジョイフル土佐道路店までは徒歩で約20分、車で約7分です。
- 八千萬ず(高知市神田2068-63)
- 居酒屋いなか亭(高知市神田687-5)
- ジョイフル土佐道路店(高知市大原町91-1)
買い物ができるお店
高知市斎場周辺には多くのコンビニエンスストアやスーパーが点在していますので、買い物に困ることはないでしょう。ただし、徒歩ではやや遠め。ローソン高知神田店までは徒歩で約14分、車で約5分。ファミリーマート高知南河ノ瀬店までは徒歩で約8分、車で3分。サニーマート土佐道路東店までは徒歩約13分、車で約5分です。
- ローソン 高知神田店(高知市神田1389-1)
- ファミリーマート 高知南河ノ瀬店(高知市南河ノ瀬町55-2)
- サニーマート土佐道路東店(高知市河ノ瀬町28-1)
葬儀・家族葬のご相談なら「いい葬儀」
高知市斎場での葬儀を希望する場合、近くの葬儀社に問い合わせて空き状況を確認できます。資料や見積もりを当日発送してくれる葬儀社も多いので、複数社を比較して検討できると安心です。
また、高知市斎場の中は見学することも可能です。高知市斎場で葬儀を考えている方も、万が一の時に備えておきたい方も、大切なお別れの時間を過ごす斎場を自身の目で確認しておくのもよいでしょう。
葬儀をお急ぎの場合や、どの葬儀社に問い合わせたらいいか分からないといった場合には、まず「いい葬儀」にご相談ください。
お客様それぞれの状況に合った葬儀のご提案を行うほか、安心して葬儀をあげていただけるよう、葬儀社や斎場の口コミをもとに厳選された優良葬儀社の中から、お客様にとって最良の葬儀社をご紹介します。
高知市斎場での
葬儀をご案内いたします。お電話ください。
無料0120-956-751
電話で相談する

- 2007年鎌倉新書入社。『月刊仏事』編集記者を経て、「いい葬儀マガジン」等、葬儀・お墓・仏壇など、終活・エンディング関連のお役立ち情報や業界の最新の話題をさまざまな切り口で紹介するWebメディアを立ち上げる。2018年には終活・葬儀情報に特化した「はじめてのお葬式ガイド」をリリース、現在同サイトの編集・運営を担っている。
浦添市2021.01.20フェニックスホール 那覇玉泉院(浦添市勢理客)の施設情報/葬儀・家族葬のご利用案内
南区2021.01.20家族葬のセレモニーハウス吉野町(横浜市南区)の施設情報/葬儀・家族葬のご利用案内
千代田区2021.01.20千代田万世会館(東京都千代田区)の施設情報/葬儀・家族葬のご利用案内
若葉区2021.01.20都賀儀式殿(千葉市若葉区)の施設情報/葬儀・家族葬のご利用案内