北九州市は福岡県北部に位置する、人口約93万人の政令指定都市です。市内は鉄道が整備されている他に空港・海港も擁しています。また「次世代育成環境ランキング」において8年連続で政令指定都市第1位を獲得するなど、暮らしやすさ・子育てのしやすさも魅力的です。
北九州市で葬儀を出す際に、費用相場がいくらなのか気になる人は多くいるでしょう。北九州市における葬儀費用の詳細や制度、主な式場・火葬場一覧などの情報を紹介します。
目次
北九州市で実績の多い葬儀社・葬儀式場
門司区小森江ホール
「門司区小森江ホール」は門司区の関門海峡側のちょうど中心辺りに位置する斎場です。西鉄バス「門司ハローワーク前」バス停から徒歩3分、電車では鹿児島本線「小森江駅」からタクシーで3分、車では北九州都市高速道路「大里出口」から10分のアクセスです。
70名ほど収容できる2つのホールと70台分の駐車場を備えています。親族の宿泊が可能で、喪主の負担を減らすことができるほか、山陽新幹線が停車する「小倉駅」からのアクセスもよい立地であり、参列者も楽に移動することができます。
明善社では1人のスタッフが葬儀の初めから終わりまで責任を持って対応するため、安心して葬儀を任せることができるでしょう。
施設詳細
斎場・葬儀場名 | 門司区小森江ホール |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市門司区小森江2-1-18 |
アクセス | JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 小森江駅からタクシー3分 |
施設・設備 | 当斎場専用駐車場 / 車椅子有 / ミニキッチン / 入浴施設 / ウォシュレット / エアコン設備 / 冷蔵庫 / ドライヤー / キッズコーナー / コーヒー・お茶サービス |
戸畑区沖台ホール
「戸畑区沖台ホール」は戸畑区にある斎場です。電車を利用する場合はJR鹿児島本線「戸畑駅」から徒歩5分、車の場合は北九州都市高速道路「戸畑出口」から5分、または「枝光出口」から8分の距離です。
近隣には病院施設が多く存在し、戸畑リハビリテーション病院、戸畑けんわ病院、戸畑共立病院などがあります。さらに、戸畑区役所やイオン戸畑も近くにあり便利な立地です。40台収容可能な駐車場があります。
新館と本館に分かれ、150名収容のホールと60名収容のホール、控室があります。親族だけの家族葬から大規模な社葬まで、ニーズに合わせた使い分けが可能です。宿泊可能でシャワー設備も整っているため、準備がしやすい葬儀場です。
施設詳細
斎場・葬儀場名 | 戸畑区沖台ホール |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市戸畑区沖台2-10-3 |
アクセス | JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 戸畑駅からタクシー5分 |
施設・設備 | 当斎場専用駐車場 / 車椅子有 / ミニキッチン / 入浴施設 / ウォシュレット / エレベーター / エアコン設備 / 冷蔵庫 / ドライヤー |
八幡東区荒生田ホール
「八幡東区荒生田ホール」は八幡東区にある斎場です。電車を利用する場合はJR鹿児島本線「スペースワールド駅」からタクシーで15分、車の場合は北九州都市高速道路「山路出口」から5分のアクセスです。40台収容の専用駐車場と臨時駐車場があるため安心して車で行くことができます。
斎場設備は150名収容の大ホールと80名収容と20名収容のホールの計3ホールあるため、葬儀の規模や利用者のニーズに合わせた式場を選べます。明善社の他の斎場と同じくミニキッチンや入浴施設などの設備がありますが、さらに、キッズコーナーが完備されているので小さなお子さんがいる方もゆとりを持って過ごせるでしょう。
施設詳細
斎場・葬儀場名 | 八幡東区荒生田ホール |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市八幡東区荒生田3-5-4 |
アクセス | JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) スペースワールド駅からタクシー15分 |
施設・設備 | 当斎場専用駐車場 / 車椅子有 / ミニキッチン / 入浴施設 / ウォシュレット / エレベーター / エアコン設備 / 冷蔵庫 / ドライヤー / キッズコーナー |
八幡東区中央ホール
「八幡東区中央ホール」は八幡東区にある斎場です。アクセス方法は、電車を利用する場合はJR鹿児島本線「スペースワールド駅」からタクシーで5分、車の場合は北九州都市高速道路「大谷出口」を降りて5分の距離です。周辺には八幡東区役所があり、手続きが必要な際に便利です。また、製鉄記念八幡病院、済生会八幡総合病院などの病院施設もあります。
斎場設備は150名収容の大ホールと100名収容の中ホール、控室があり、一日葬・家族葬・一般葬に対応しています。火葬場の北九州市立西部斎場に車で約15分とアクセスもよく、葬儀から火葬までの一連の流れもスムーズに執り行えるでしょう。
施設詳細
斎場・葬儀場名 | 八幡東区中央ホール |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市八幡東区中央町2-12-5 |
アクセス | JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) スペースワールド駅からタクシー5分 |
施設・設備 | 当斎場専用駐車場 / 車椅子有 / ミニキッチン / 入浴施設 / ウォシュレット / エレベーター / エアコン設備 / 冷蔵庫 / ドライヤー |
若松区白山ホール
「若松区白山ホール」は若松区にある斎場です。電車の場合はJR筑豊本線「若松駅」から徒歩10分、車の場合は若戸大橋から3分ほどでアクセスできます。
80名収容のホールと30名収容のホールがあり、40台分の駐車スペースを備えています。各種手続きや急な買い物の際に便利な若松区役所、サンリブ若松、西日本シティ銀行若松支店、北九州銀行若松支店、福岡銀行若松支店などの施設、産業医科大学若松病院、芳野病院なども近くとても利用しやすい場所となっています。遠方から来られた方が宿泊する際も、ホテルルートイン北九州若松駅東などの宿泊施設が利用できます。
施設詳細
斎場・葬儀場名 | 若松区白山ホール |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市若松区白山1-5-1 |
アクセス | 若松線若松駅から徒歩10分 |
施設・設備 | 当斎場専用駐車場 / 車椅子有 / ミニキッチン / 入浴施設 / ウォシュレット / エレベーター / エアコン設備 / 冷蔵庫 / ドライヤー |
若松区鴨生田ホール
「若松区鴨生田ホール」は若松区にある斎場です。JR筑豊本線「二島駅」からタクシーで3分、JR鹿児島本線「折尾駅」からタクシーで15分の距離に位置しています。車の場合は、北九州都市高速道路「若戸大橋」より車で20分です。大きな駅からはやや距離がありますが、幹線道路沿いに位置しているため場所はわかりやすいでしょう。専用駐車場には約40台駐車可能です。
斎場設備は100名収容のホールと家族葬などに対応した15名収容のホール、控室があります。一日葬・家族葬・一般葬などに対応しています。車で約10分の圏内には産業医科大学病院、住田病院などの医療機関がありとても利用しやすい斎場です。イオン若松店へも近く急な買い物が必要になった際に便利です。
施設詳細
斎場・葬儀場名 | 若松区鴨生田ホール |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市若松区鴨生田1-2-3 |
アクセス | 若松線二島駅からタクシー3分 |
施設・設備 | 当斎場専用駐車場 / 車椅子有 / 入浴施設 / ウォシュレット / エアコン設備 / 冷蔵庫 / ドライヤー |
八幡西区陣山ホール
家族葬から大型のお葬式まで、お葬式の希望や規模に合わせてぴったりの式場を選べます
3階の大ホール 広々と解放感のあるロビー 上品な趣のある和風庭園
2階親族控室 2階和風式場 1階親族控室 1階の式場
「八幡西区陣山ホール」は八幡西区にある斎場です。電車を利用する場合はJR鹿児島本線「八幡駅」からタクシーで5分、同じくJR鹿児島本線「黒崎駅」からも10分ほどで複数の駅からアクセスできます。車の場合は、北九州都市高速道路「大谷出口」を降りて10分で到着します。駐車場は50台程度の収容が可能です。八幡東区と八幡西区のちょうど境に位置し、両区の方が利用しやすい立地といえます。
外観は小綺麗で、広い玄関ホールは窓が大きくつくられ日本庭園を見渡せます。人が多く集まってもひどく混雑することはないでしょう。200名まで収容できる大ホールのほかに50名収容の中ホール、30人程度で家族葬などが執り行える小ホールがあります。
施設詳細
斎場・葬儀場名 | 八幡西区陣山ホール |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市八幡西区陣山1-4-1 |
アクセス | JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)八幡駅からタクシー5分 |
施設・設備 | 当斎場専用駐車場 / 車椅子有 / ミニキッチン / 入浴施設 / ウォシュレット / エレベーター / エアコン設備 / 冷蔵庫 / ドライヤー |
八幡西区里中ホール
永犬丸駅から徒歩約5分という好立地。ホール内には30名~70名規模のさまざまな式場があり、希望に合わせて選ぶことができます
螺旋階段 ホール外観 導師控室
2階式場
「八幡西区里中ホール」は八幡西区にある斎場です。位置としては中間市よりです。電車の場合は筑豊電気鉄道「永犬丸駅」または「三ヶ森駅」から徒歩約5分で到着できます。車の場合は北九州都市高速道路「黒崎出口」から10分の距離です。幹線道路沿いの斎場で、車で訪れるのにわかりやすいでしょう。60台ほどが収容可能な専用駐車場があります。
斎場設備は70名収容のホールが2つと30名収容のホールが1つです。館内には大階段があり開放的なつくりになっています。入浴施設、ミニキッチン、冷蔵庫などが完備され、葬儀の際に必要な設備が整えられています。
施設詳細
斎場・葬儀場名 | 八幡西区里中ホール |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市八幡西区里中3-3-10 |
アクセス | 筑豊電気鉄道線永犬丸駅から徒歩5分 |
施設・設備 | 当斎場専用駐車場 / 車椅子有 / ミニキッチン / 入浴施設 / ウォシュレット / エレベーター / エアコン設備 / 冷蔵庫 / ドライヤー |
八幡西区竹末ホール
小規模なお葬式から一般的なお葬式まで、用途に合わせて式場を選べます
1階エントランスは開かれた明るい空間 親族控室 ベッドルームも完備
1階式場の模様
「八幡西区竹末ホール」は八幡西区にある斎場です。車では北九州都市高速道路「黒崎出口」を降りて3分、バスでは「若葉町入口」バス停より徒歩3分の距離に位置しています。2014年にリニューアルオープンし、よりきれいになりました。近くには、新王子病院の他にスピナ穴生店、西日本シティ銀行相生支店、北九州銀行相生支店、福岡銀行相生支店などがあり、多忙かつ何かと物入りとなる葬儀の際に便利な立地です。
斎場設備は70名収容のホールと30名収容のホール、控室があり、一日葬・家族葬・一般葬など多様な形式の葬儀で利用することができます。火葬場である北九州市立西部斎場へも車で約10分と、葬儀から火葬までの一連の流れもスムーズに執り行えるでしょう。
施設詳細
斎場・葬儀場名 | 八幡西区竹末ホール |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市八幡西区竹末2-14-4 |
アクセス | 筑豊電気鉄道線今池駅から徒歩16分 |
施設・設備 | 当斎場専用駐車場 / 車椅子有 / ミニキッチン / 入浴施設 / ウォシュレット / エアコン設備 / 冷蔵庫 / ドライヤー |
小倉北区大手町ホール
区の中心部に位置する葬祭ホール。50名収容と200名収容のホールがあり、全館では250名の葬儀にも対応できます
2階式場の模様 2階親族控室 1階ロビー 1階式場
「小倉北区大手町ホール」は小倉北区にある斎場です。JR鹿児島本線「小倉駅」からタクシーで10分と、主要駅からの所要時間が短い好立地な斎場です。北九州都市高速道路「勝山出口」または「大手町出口」を降りて2分の距離で、車でのアクセスも大変優れています。
式場は2ホールあり、一日葬・家族葬・一般葬、すべて利用することができます。大ホールが広くできており、200名まで対応しているので、社葬などの大きい葬儀にも適しているでしょう。近くに小倉リーセントホテル、小倉駅周辺にはリーガロイヤルホテル小倉、JR九州ステーションホテル小倉などの宿泊施設があり、親族の方が多く来ても安心です。
施設詳細
斎場・葬儀場名 | 小倉北区大手町ホール |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市小倉北区大手町5-5 |
アクセス | JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)小倉駅からタクシー10分 駅近 |
施設・設備 | 当斎場専用駐車場 / 車椅子有 / ミニキッチン / 入浴施設 / ウォシュレット / エレベーター / エアコン設備 / 冷蔵庫 / ドライヤー |
小倉南区葛原東ホール
「小倉南区葛原東ホール」は小倉南区にある斎場です。電車の場合はJR日豊本線「下曽根駅」からタクシーで10分、車の場合は、北九州都市高速道路「長野出口」または九州道「小倉東インター」から5分のアクセスです。大きな駅からは距離がありますが、幹線道路沿いに位置し、公共交通機関や車を利用して行く際もアクセスしやすいでしょう。
斎場設備は100名収容のホールと50名収容のホール、控室があり、専用駐車場は25台分あります。また、近くには小倉南メディカルケア病院があります。
施設詳細
斎場・葬儀場名 | 小倉南区葛原東ホール |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市小倉南区葛原東2-2-7 |
アクセス | JR日豊本線(門司港~佐伯)下曽根駅からタクシー10分 |
施設・設備 | 当斎場専用駐車場 / 車椅子有 / ミニキッチン / 入浴施設 / ウォシュレット / エレベーター / エアコン設備 / 冷蔵庫 / ドライヤー |
小倉南区徳力ホール
「小倉南区徳力ホール」は小倉南区にある斎場です。北九州モノレール「徳力嵐山口駅」より徒歩3分の駅から近い立地です。九州道「小倉南インター」からは車で7分、国道322号線そばにあります。公共交通機関でも車でもアクセスしやすい立地であることから、小倉南区の方に限らず遠方にお住まいの方も利用しやすい斎場です。駅の近くでありながら約50台分の駐車スペースが用意されています。
斎場設備は180名収容のホールと80名収容のホール、控室があり、一日葬・家族葬・一般葬などのプランが利用可能です。火葬場が設置されている北九州市立東部斎場へも車で約20分の場所にあり、葬儀から火葬までの一連の流れもスムーズです。
施設詳細
斎場・葬儀場名 | 小倉南区徳力ホール |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市小倉南区徳力6-14-32 |
アクセス | 北九州モノレール徳力嵐山口駅から徒歩3分 |
施設・設備 | 当斎場専用駐車場 / 車椅子有 / ミニキッチン / 入浴施設 / ウォシュレット / エレベーター / エアコン設備 / 冷蔵庫 / ドライヤー |
福岡県北九州市の葬儀費用の相場

葬儀は執り行う内容によって、「一般葬・家族葬」「一日葬」「火葬式」と大きく3つの様式に分けられます。各様式で必要となる費用相場を北九州市と福岡県全体で比較すると、以下の通りとなっていました。
北九州市 の費用相場 | 福岡県の費用相場 | |
---|---|---|
一般葬・家族葬 | 128万8,806円 | 102万1,158円 |
一日葬 | 64万1,702円 | 57万2,556円 |
火葬式 | 25万6,968円 | 22万1,769円 |
北九州市で葬儀をあげる場合、費用相場は福岡県に比べて1~2割程度高くなっています。とくに一般葬・家族葬の場合は20万円以上の差があいており、無視できない金額差です。
ただし紹介した金額はあくまで費用目安であり、実際に北九州市で葬儀をあげた場合に費用総額が高くなるとは限りません。葬儀を依頼する際は、遺族が要望や事情を伝えることで葬儀内容やプラン料金を調整できるため、かかる費用も変動します。
実際に葬儀をあげる場合は、葬儀社と葬儀プランについて相談した上で費用が決まります。そのため、葬儀費用を抑えたいと考えている場合には、葬儀一式の内訳やその他必要となる費用について知っておくことが重要です。
以下では、葬儀一式に含まれる主な費用内訳をご紹介します。
葬儀一式の内訳
葬儀一式の内訳 | ○施設利用費 通夜・葬儀・告別式で使用する式場の利用料金です。 ・式場使用料 ・安置室使用料 ・火葬場使用料 ・控室使用料 など |
---|---|
○祭壇費 通夜・葬儀・告別式での祭壇設置や装飾にかかる費用です。葬儀一式費用の中で大きな割合を占めます。 ・枕飾り(安置) ・本祭壇(通夜・告別式) ・後飾り(火葬後) ・祭壇設置費用 ・遺影・白木位牌・祭壇花・供物・線香・ろうそく など | |
○車両費 病院や自宅から斎場・火葬場までご遺体を搬送する際や、会葬者を送迎する場合にかかる費用です。 ・寝台車(病院から自宅、斎場までの移動) ・霊柩車(葬儀式場から火葬場までの移動) ・送迎バス・ハイヤー(葬儀式場や火葬場への参列者の送迎) | |
○人件費 葬儀の進行管理や受付サポートなど、葬儀社や式場担当スタッフの人件費がかかります。 ・司会 ・式進行管理、火葬場同行 ・納棺師 など | |
○その他 葬儀準備や受付のために備品やサービスを利用する場合に費用がかかります。 ・納棺用品 ・受付設備・備品 ・案内看板・式場装飾 ・会葬礼状 ・骨壺 など |
また、葬儀一式の他にも「飲食接待費用」や「宗教者費用」が必要になる場合があります。
飲食接待費用は、通夜の弔問客に出す「通夜振る舞い」や、葬儀後に出す「精進落とし」の料理対応に発生する費用です。
宗教者費用は、寺院へのお布施や、僧侶・宗教者への謝礼を指します。宗教・宗派や地域風習によって異なり、回数や時間に応じて費用も変わるため、事前に確認をしておくとよいでしょう。
飲食接待費用 | 通夜・告別式で弔問客に振る舞う料理・お酒などの飲食費です。弔問客の人数によってかかる費用は異なります。 ・通夜振る舞い(オードブル・寿司・天ぷらなどの大皿料理) ・精進落とし(懐石料理や仕出し弁当など) ・返礼品(香典返しなど) |
---|---|
宗教者費用 | 葬儀を進める宗教者(僧侶・司祭など)のための費用です。 【仏教】読経料・戒名料・お車代・御膳料 【キリスト教】献金 【神道】神饌料 |
いずれにしても、葬儀を執り行うに当たっては、ご遺族はある程度まとまったお金を用意することになります。故人やご遺族が希望する葬儀の内容とあわせて、どの程度の金額が必要になるのかを確認しておきましょう。
北九州市の葬儀時に給付される「葬祭費給付金制度」について
葬儀は不意に必要となるケースがあるものの、葬儀費用は気軽に支払える金額ではありません。北九州市では葬儀が行われた場合に、自治体が葬儀費補助金を給付する「葬祭費給付金制度」が用意されています。給付される金額は3万円です。
葬祭費給付金制度は、申請しなければ給付されません。制度の利用にあたってはルールもあるため、いざとなってから慌てないよう事前に確認しましょう。
申請方法 | 故人の葬儀を行った日から2年以内に、管轄する区役所の国保年金課資格給付係に申請手続きを行う。 |
---|---|
申請に必要なもの | ・保険証 ・印鑑(喪主のもの) ・預金通帳(喪主のもの) ・死亡を証明するもの(戸籍謄本など) ・葬儀を確認できるもの(会葬御礼や領収書など) |
支給対象者 | 故人が国民健康保険の加入者であり、かつ故人の葬儀を執り行った人 |
葬祭補助の制度を利用する際は、以下の2点に注意してください。
・葬儀を行った日から2年が経過すると申請できない ・葬儀を行っていない場合は申請できない |
葬祭費給付金制度は、葬儀を行ったことが証明できる場合にのみ支給されます。葬儀プランは、北九州市の制度が利用できるかどうかも考えて選択しましょう。
北九州市の主な火葬場|設備・利用料金・アクセス方法

北九州市が所有・運営する北九州市立東部斎場と北九州市立西部斎場は、葬儀場と火葬場が併設されており、火葬を行えます。火葬場を使用する際は、居住自治体より交付される火葬場使用許可証と埋葬・火葬許可証が必要です。
なお、北九州市立東部斎場では令和2年4月~11月まで大規模改修工事が実施されています。利用する際は事前に稼働状況を問い合わせましょう。
北九州市立東部斎場
所在地 | 北九州市門司区大字猿喰1342番地8 | ||
---|---|---|---|
アクセス | 小森江駅よりタクシーで10分 | ||
施設・設備 | ・火葬炉(15基) ・炉前ホール(1室) ・収骨室(3室) ・告別室なし ・安置室なし ・霊安室なし ・待合ロビー(1ヶ所) ・待合室(4室) ・駐車場(50台) | ||
供用時間 | 9時~17時 | ||
待合室使用料 | 4,000円(1室1回につき) | ||
葬儀場使用料 | ・基本額(使用時間は3時間以内) 6,000円 ・加算額(1時間ごと) 2,000円 | ||
火葬場使用料金 | 市内居住者 | 大人(10歳以上) | 1万5,000円 |
小人(10歳未満) | 7,500円 | ||
死産児 | 3,700円 | ||
胞衣汚物 | 無料 | ||
その他 | 無料 | ||
市外居住者 | 大人(10歳以上) | 5万5,000円 | |
小人(10歳未満) | 4万4,000円 | ||
死産児 | 2万2,000円 | ||
胞衣汚物 | 2万2,000円 | ||
その他 | 2万2,000円 |
北九州市立西部斎場
所在地 | 北九州市八幡西区本城五丁目6番1号 | ||
---|---|---|---|
アクセス | 二島駅よりタクシーで3分 | ||
施設・設備 | ・火葬炉(15基) ・炉前ホール(1室) ・収骨室(3室) ・告別室なし ・安置室なし ・霊安室なし ・待合ロビー(1ヶ所) ・待合室(4室) ・駐車場(50台) | ||
供用時間 | 9時~17時 | ||
待合室使用料 | 4,000円(1室1回につき) | ||
葬儀場使用料 | ・基本額(使用時間は3時間以内) 6,000円 ・加算額(1時間ごと) 2,000円 | ||
火葬場使用料金 | 市内居住者 | 大人(10歳以上) | 1万5,000円 |
小人(10歳未満) | 7,500円 | ||
死産児 | 3,700円 | ||
胞衣汚物 | 無料 | ||
その他 | 無料 | ||
市外居住者 | 大人(10歳以上) | 5万5,000円 | |
小人(10歳未満) | 4万4,000円 | ||
死産児 | 2万2,000円 | ||
胞衣汚物 | 2万2,000円 | ||
その他 | 2万2,000円 |
福岡県北九州市の主な式場一覧
運営主体 | 斎場名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|---|
公営斎場 | 北九州市立東部斎場 | 北九州市門司区大字猿喰1342-8 | 西鉄電車「大橋駅」から7km 車で15分 |
公営斎場 | 北九州市立西部斎場 | 北九州市八幡西区本城5-6-1 | 西日本鉄道「洞北町」バス停から1km 徒歩10分 |
民営斎場 | 門司区小森江ホール | 北九州市門司区小森江2-1-18 | JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「小森江駅」よりタクシーで3分 |
民営斎場 | 戸畑区沖台ホール | 北九州市戸畑区沖台2-10-3 | JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「戸畑駅」よりタクシーで5分 |
民営斎場 | 八幡東区荒生田ホール | 北九州市八幡東区荒生田3-5-4 | JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「スペースワールド駅」よりタクシーで15分 |
民営斎場 | 八幡東区中央ホール | 北九州市八幡東区中央町2-12-5 | JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「スペースワールド駅」よりタクシーで5分 |
民営斎場 | 若松区白山ホール | 北九州市若松区白山1-5-1 | JR筑豊本線「若松駅」より徒歩10分 |
民営斎場 | 若松区鴨生田ホール | 北九州市若松区鴨生田1-2-3 | JR筑豊本線「二島駅」よりタクシーで3分 |
民営斎場 | 八幡西区陣山ホール | 北九州市八幡西区陣山1-4-1 | JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「八幡駅」よりタクシーで5分 |
民営斎場 | 八幡西区里中ホール | 北九州市八幡西区里中3-3-10 | 筑豊電気鉄道線「永犬丸駅」から徒歩5分 |
民営斎場 | 八幡西区竹末ホール | 北九州市八幡西区竹末2-14-4 | 筑豊電気鉄道線「今池駅」から徒歩16分 |
民営斎場 | 小倉北区大手町ホール | 北九州市小倉北区大手町5-5 | JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「小倉駅」よりタクシーで10分 |
民営斎場 | 小倉南区葛原東ホール | 北九州市小倉南区葛原東2-2-7 | JR日豊本線(門司港~佐伯)「下曽根駅」よりタクシーで10分 |
民営斎場 | 小倉南区徳力ホール | 北九州市小倉南区徳力6-14-32 | 北九州モノレール「徳力嵐山口駅」より徒歩3分 |
葬儀・家族葬に関する「よくある質問」
家族葬・一日葬・火葬式の違いは?
家族葬・一日葬・火葬式の違いは、通夜や葬儀・告別式を行うかどうかです。それぞれの違いを分かりやすく表にすると、以下の通りとなります。
通夜 | 葬儀・告別式 | |
---|---|---|
家族葬 | 行う | 行う |
一日葬 | 行わない | 行う |
火葬式 | 行わない | 行わない |
家族葬は親しい人のみを呼ぶこと以外、通常の葬儀と変わりません。対して、一日葬は通夜を行わず、葬儀内容を葬儀・告別式の一日だけで終わらせます。火葬式は通夜と葬儀・告別式を行わず、遺体の火葬のみを済ませる葬儀内容です。
公営斎場と民間斎場はどちらを選べばよいですか?
公営斎場・民間斎場のどちらを選ぶべきかについては、それぞれのメリット・デメリットから考えましょう。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
公営斎場 | ・火葬場併設の斎場が多い ・住民登録している地域の斎場は利用料金が安い | ・施設数が少なく、予約を取りにくい ・地域住民以外は利用料金が割高となることもある |
民間斎場 | ・各種サービスやバリアフリーが充実している ・プランの種類が多く、理想の葬儀を実現しやすい | ・火葬場併設の斎場が少ない ・運営者によっては、利用者が限定されるケースもあ |
「身内だけで簡素な葬儀にしたい」「葬儀にかける費用を抑えたい」人は、公営斎場がおすすめです。一方で「葬儀内容や日程を希望通りに行いたい」「参列者に車椅子の人がいる」といった場合は、民間斎場がおすすめとなります。
まとめ
北九州市の葬儀にかかる費用相場は、一般葬・家族葬が約129万円・一日葬が約64万円・火葬式が約26万円となります。福岡県全体に比べて、1~2割ほど割高です。しかし、葬儀プランを調整することで費用は抑えられるため、葬儀社と葬儀一式や各種費用について相談することをおすすめします。
北九州市には市立の東部斎場・西部斎場をはじめ、各区に実績の高い葬儀場が設置されています。安心して利用できる葬儀社・式場を探し、満足する葬儀を執り行ってください。

- 2007年鎌倉新書入社。『月刊仏事』編集記者を経て、「いい葬儀マガジン」等、葬儀・お墓・仏壇など、終活・エンディング関連のお役立ち情報や業界の最新の話題をさまざまな切り口で紹介するWebメディアを立ち上げる。2018年には終活・葬儀情報に特化した「はじめてのお葬式ガイド」をリリース、現在同サイトの編集・運営を担っている。
浦添市2021.01.20フェニックスホール 那覇玉泉院(浦添市勢理客)の施設情報/葬儀・家族葬のご利用案内
南区2021.01.20家族葬のセレモニーハウス吉野町(横浜市南区)の施設情報/葬儀・家族葬のご利用案内
千代田区2021.01.20千代田万世会館(東京都千代田区)の施設情報/葬儀・家族葬のご利用案内
若葉区2021.01.20都賀儀式殿(千葉市若葉区)の施設情報/葬儀・家族葬のご利用案内