通話
無料
0120-951-774

24時間365日無料相談 / いい葬儀お客様センター

中野区でおすすめの葬儀社・家族葬/葬祭費、区民葬儀、斎場・火葬場案内

葬儀に関する無料相談受付中

相談無料 - 専門相談員が丁寧に対応します
0120-951-774
24時間365日無料相談
ご危篤・ご逝去の方はこちら
最短1時間程度でお迎えにあがります

PR 心に遺るお葬式

中野区の火葬事情/火葬場のご案内

落合斎場(新宿区)

館内には火葬炉が10基あり、そのほか控室4室、休憩室が11室、霊安室(24体収容)などがあります。火葬料金は使用室によって変わってくるので、ご予算に合ったプランを立てましょう。具体的な金額は、「特別賓館」は大人177,000円、小人104,000円、「特別室」は大人107,500円、小人54,500円、「最上等(星)」は大人59,000円、小人32,300円です。

斎場・葬儀場名落合斎場
所在地東京都新宿区上落合3-34-12
地図
交通アクセス【電車・バスでお越しの方】
・地下鉄東西線「落合」徒歩約5分
・地下鉄大江戸線「中井」徒歩約8分
・西武新宿線「中井」徒歩約13分
・JR中央線「東中野」徒歩約15分
・ 関東バス(新宿西口~中野) 落合、正見寺前下車共に徒歩約5分
・西武バス(新宿西口~池袋東口) 落合下車徒歩5分

【お車でお越しの方】
・山手通りより、上落合二丁目を中野方面へ(早稲田通り)信号2つ目青原寺駐在所前右折、上高田一丁目右折
・小滝橋方面より、早稲田通りを中野方面へ、山手通り通過後、信号2つ目青原寺駐在所前右折、上高田一丁目右折
・中野方面より、早稲田通りを落合方向へ、青原寺駐在所前左折後、上高田一丁目右折
施設・設備建物:3階建
火葬炉:10基
休憩室:11室
式場:4室
控室:4室
安置室
コーヒーコーナー:1ヵ所
売店:3ヵ所

堀ノ内斎場(杉並区)

斎場・葬儀場堀ノ内斎場
所在地東京都杉並区梅里1-2-27
地図
交通アクセス東京メトロ丸ノ内線 新高円寺駅から徒歩約8分
施設・設備・建物 2階建
・火葬炉 8基
・葬儀式場 3式場
・控室 3室
・休憩室 9室
・霊安室 10体収容
・コーヒーコーナー 1ヵ所
・売店 2ヵ所
・その他 エレベーター、エスカレーター、車椅子、多目的トイレ
備考・場内が狭いため、自家用車ではなくマイクロバスやハイヤーを利用しての来場となります。
・保棺の面会時間は8:30~10:00及び16:00~19:00で、あらかじめ業者からの連絡が必要です。

葬儀で使える自治体の補助金/中野区の葬祭費

中野区では国民健康保険の加入者が亡くなった場合、 葬儀を行った方を対象として、7万円の葬祭費給付を行っています。ただし、第三者の行為によって亡くなり、その第三者が葬祭費を負担する場合は支給対象外です。

支給の申請は、区役所の区民部保険医療課国保給付係(2階1番窓口)にて行えます。葬儀日の翌日から2年を過ぎると受給資格を失うので、葬儀費用の補助を受けたい方はすみやかに申請を行いましょう。

葬祭費の支給金額と申請期限、手続き方法

葬祭費7万円
支給方法国民健康保険の加入者が亡くなった場合、その葬儀を行った方に対して、申請により葬祭費が支給されます。申請期間は葬儀の翌日から2年間です。
申請できる方葬祭を行った方
申請に必要なもの亡くなった方の保険証、葬儀の領収書の原本(葬儀を行った方の氏名が記載されているもの)、葬儀を行った方の印鑑、葬儀を行った方の口座番号がわかる書類。

埋葬料・埋葬費

社会保険から支給される埋葬料・埋葬費のイメージ

国民健康保険以外の健康保険の被保険者が亡くなった場合は、埋葬料または埋葬費が支給されます。

故人が被保険者の場合、故人の収入で生計を立てていた方で、埋葬を行う人に支給されるのが埋葬料です。

また、埋葬料の受け取り手がいない場合は、埋葬を行った方に埋葬料の範囲内で実際に埋葬に要した費用、埋葬費が支給されます。また、被扶養者が亡くなった場合は、被保険者に家族埋葬料が支給される仕組みです。

「埋葬料」の補助金

支給内容

5万円

支給対象者

故人の収入で生計を立てていた方で、埋葬を行う方

申請に必要なもの

被扶養者以外が埋葬料を申請する場合、以下の「生計維持を確認できる書類」が必要です。

■住民票
・亡くなった被保険者と申請者が記載されていること
・個人番号(マイナンバー)の記載がないもの

■住所が別の場合は、下記のいずれかひとつ
・定期的な仕送りの事実の分かる預貯金通帳や現金書留の封筒の写し
・亡くなった被保険者が申請者の公共料金等を支払ったことが分かる領収書の写しなど

申請方法

健康保険被保険者証(健康保険証)に記載されている管轄の協会けんぽ支部に書類を郵送または窓口へ直接持参

申請期限

死亡した日の翌日から2年

「埋葬費」の補助金

支給内容

5万円の範囲内で実際に埋葬に要した費用 (霊柩車代、霊柩運搬代、霊前供物代、火葬料、僧侶の謝礼などが対象)

支給対象者

埋葬料の受け取り手がいない場合で、埋葬を行った方

申請に必要なもの

・埋葬に要した領収書
・埋葬に要した費用の明細書

申請方法

健康保険被保険者証(健康保険証)に記載されている管轄の協会けんぽ支部に書類を郵送または窓口へ直接持参

申請期限

死亡した日の翌日から2年

埋葬料・埋葬費ともに、申請時には以下が必要です。

  1. 健康保険埋葬料(費)支給申請書
  2. 事業主の証明
    【事業主の証明が受けられない場合(下記のいずれか1つ)】
    ・埋葬許可証のコピー
    ・火葬許可証のコピー
    ・死亡診断書のコピー
    ・死体検案書のコピー
    ・検視調書のコピー
    ・亡くなった方の戸籍(除籍)謄(抄)本
    ・住民票
  3. 外傷の場合:負傷原因届
  4. 交通事故等第三者行為の場合:第三者の行為による傷病届
  5. 被保険者のマイナンバーを記載した場合:本人確認書類
    以下のいずれか1セット
    ・マイナンバーカード(表・裏の両面コピー)
    ・①マイナンバーを確認できる書類+②身元確認書類
    ※①:個人番号通知のコピー、住民票(マイナンバーの記載のあるもの)、住民票記載事項証明書(マイナンバーの記載のあるもの)のうちどれか1つ
    ※②:運転免許証のコピー、パスポートのコピー、その他官公署が発行する写真つき身分証明書のコピーのうちどれか1つ

また、被扶養者が亡くなった場合は、被保険者に家族埋葬料が支給されます。
申請方法など詳細については、職場の健康保険組合や共済組合などにご確認ください。

中野区の区民葬儀/利用方法と注意点

中野区民であれば誰でも区民葬儀の制度を利用できます。区民葬儀とは、東京23区で統一されている安価な協定料金で葬儀を行える自治体の葬儀援助制度で、亡くなられた方もしくは葬儀を行う方が23区に住所を有していれば利用できます。中野区内では16の葬儀社が「区民葬儀取扱指定店」として登録されており、中野区の公式サイト等で確認することができます。

区民葬儀では、葬儀にかかる費用の内、祭壇、お棺、記録帳、標示紙、ローソク、線香、お香、香炭、祭壇後幕などを含む祭壇料金、霊柩車運送料金、火葬料金、遺骨収納容器代を協定料金で利用できます。それぞれの項目ごとに棺の種類や、大人と小人、運送距離などによって選択できるようになっています。
一般的な葬儀プランと比べて安価になるケースが多いようですが、葬儀の規模や内容に応じて区民葬儀料金に含まれない諸費用が別途必要となり、その追加料金については葬儀社によって異なるため、区民葬儀をされる場合でも複数の葬儀社で比較をしたほうが無難です。

中野区のオススメ葬儀社

中野区でのご葬儀なら、年間1,000件以上の故人様、ご家族様と向き合っている葬儀社「心に遺るお葬式」があります。

中野区の葬儀社、斎場一覧

葬儀社、斎場名住所
東光寺中野区上高田5-21-5
グリーンホール環七野方中野区大和町2-2-17
慈眼寺中野区中央3-33-3
宝仙寺 大師堂中野区中央2-33-3
新井薬師寺 梅照院大悲殿中野区新井5-3-5
福寿院 西光殿中野区本町3-12-9
高徳寺 新井白石記念ホール中野区上高田1-2-9
蓮華寺中野区江古田1-6-4
成願寺 長者閣中野区本町2-26-6
実相院 如意ホール中野区沼袋4-1-1
宝泉寺中野区上高田4-13-1
天徳院会館中野区上高田1-31-4
了然寺会館中野区松が丘2-2-2
金剛寺会館中野区上高田4-9-8
光徳院中野区上高田5-18-3
東福寺中野区江古田3-9-15
霊妙寺会館中野区本町2-6-9
正蔵院中野区弥生町4-12-1
明治寺 百観音書院中野区沼袋2-28-20
鷺宮ホール中野区鷺宮1丁目31-17
メモリアルハウス中野中野区弥生町4-4-14
帝都博善株式会社中野区江古田2-23-7
有限会社上州屋葬祭中野区上高田2-19-9
タウンセレモ中野区丸山1-10-12
有限会社岩手屋商事中野区鷺宮4-35-11
センザキ中野区若宮3-18-6-103
株式会社アイユーメモリー中野区新井5-22-1
有限会社清和中野区大和町3-1-10-204
有限会社大礼社中野区中央5-49-9
株式会社式典企画中野区中野1-23-5
有限会社長濱葬儀社中野区中野5-68-6
有限会社青木葬儀社中野区本町3-29-10-206
有限会社グレイス社中野区本町3-7-15フラット中野本町108
有限会社秋元式典中野区弥生町3-29-3
㈱セレモニー中野区東中野3丁目17番15号
株式会社りぷら中野区松が丘1-17-2
株式会社想親中野区沼袋3-27-12 並木ビル3階
株式会社Shin中野区弥生町4-34-8 東京・インテックスビル3A
有限会社セレモ共済会中野区東中野3-6-14
有限会社仲川式典中野区新井1-1-2
みなみ式典中野区南台2-7-6
葬儀のなかむら中野区本町6-12-9
中杉商事株式会社中野区中野1-32-5
株式会社興和社中野区白鷺2-45-1
有限会社愛葬福島祭典中野区若宮3-6-12
有限会社東花葬儀社中野区上高田5-45-8
有限会社三国屋葬祭社中野区新井3-12-9
有限会社伊藤祭典中野区大和町1-3-1
大和博善中野区大和町1-65-5
有限会社ゲストプラン中野区東中野1-53-15
東中典礼株式会社中野区東中野4-2-23-301
有限会社孝道式典中野区南台5-32-1
古谷葬祭中野区白鷺1-31-18
幕内祭典中野区本町3-33-9
東京都民火葬中野区本町3-8-1-B
水野祭典中野区野方3-27-9

葬儀・家族葬に関する「よくある質問」

病院指定の葬儀業者は断っても大丈夫ですか?

病院指定の葬儀業者を断っても失礼にはあたりません。
病院指定の葬儀業者以外に見積りを取り比較検討することをお勧めします。

家族葬を行う場合の注意点はありますか?

家族葬の場合でも、葬儀が終わった後に訃報を知った多くの友人・知人が個別に自宅にお参りに来ることもあるため、家族葬だからといって安易に考えず、一般の葬儀と同じくらい事前の準備と心構えが必要です。

葬儀後に受け取れる補助金や給付金はありますか?

国民健康保険の加入者が死亡したときに、葬祭費として世帯主または葬儀執行者に7万円が支給されます。

【記事監修】小林 憲行
【記事監修】小林 憲行
2007年鎌倉新書入社。『月刊仏事』編集記者を経て、「いい葬儀マガジン」等、葬儀・お墓・仏壇など、終活・エンディング関連のお役立ち情報や業界の最新の話題をさまざまな切り口で紹介するWebメディアを立ち上げる。2018年には終活・葬儀情報に特化した「はじめてのお葬式ガイド」をリリース、現在同サイトの編集・運営を担っている。
 

Flow
ご依頼の流れ

STEP01

まずはお電話ください

お客様のご状況に合わせて、葬儀のご案内をいたします。
お客様センターは24時間365日、専門相談員が常駐して対応しております。
最初のお電話で、以下の情報をお知らせいただけますとスムーズです。

  • お電話されている方の氏名(フルネーム)と連絡先電話番号
  • 故人様のお名前と続柄
  • 故人様の居場所の確認(ご指定の病院または警察署)

STEP02

ご希望に合った葬儀社をご紹介

お客様のご希望をお伺いし、ご希望に合った葬儀社をご紹介します。
病院・警察からの移動が必要な場合は、葬儀担当者がすぐに伺い、指定の安置場所までお送りします。
※万一ご紹介した葬儀社が合わない場合、他の葬儀社のご紹介も可能です。

STEP03

葬儀のお打ち合わせ/ご契約

安置が終わりましたら、葬儀社との打ち合わせを行います。
ご契約の前には、サービス内容や葬儀金額など、納得いくまでお話されることをおすすめします

お気軽に
ご相談ください

24時間365日無料相談 0120-951-774

葬儀に関する無料相談受付中