
セレモニーホール平安(新潟県長岡市)の施設情報/葬儀・家族葬のご利用案内
新潟県長岡市にあるセレモニーホール平安は、アークベルグループが運営する民間斎場です。 仏式、キリスト教式、神式など宗教や宗派を問わず利用でき、葬儀の打ち合わせや費用相談、式の進行、アフターフォローまで一貫してスタッフが行 […]
通話
無料
0120-956-751
24時間365日無料相談 / いい葬儀お客様センター
【VIPシティホール県央】での葬儀依頼・事前相談はこちら
新潟県三条市にある民営斎場、VIPシティホール県央を紹介します。
株式会社ビップが運営する民営斎場で、きめ細かいサポートが魅力。経験豊富なベテランスタッフが常駐しているほか、葬儀中に過ごしやすいアメニティ・備品が豊富に揃っています。
親族控室にはミニキッチン、浴室、マッサージチェアを完備。1日の疲れもゆっくりと癒せる斎場です。
この記事では、VIPシティホール県央で葬儀を行うにあたっての基本情報、アクセス、料金などについて詳しく解説していきます。VIPシティホール県央での葬儀を検討されている方はぜひ参考にしてください。
VIPシティホール県央はJR弥彦線「北三条駅」から徒歩7分と、駅からのアクセスが良い斎場です。
無料駐車場を完備しているので、お車での来場もおすすめ。自家用車をもつ方が多い地域ですから参列者からも喜ばれるでしょう。
宗教・宗派を問わず、安心してどなたでも利用できる斎場です。ここでは、VIPシティホール県央の地図と交通アクセスをご案内します。
所在地 | 三条市旭町2-7-7 |
---|---|
交通アクセス 【電車・バス】 |
[電車での行き方・最寄り駅]JR弥彦線「北三条駅」から徒歩7分 |
交通アクセス 【お車】 |
[お車での行き方・道順案内]★見附市方面から:国道8号線を北に進み信濃川を越える。三条複合施設アリーナの手前を右折して県道8号線に入る。旭町交差点を左折する。次の交差点を右折して右折うると右手にVIPシティホール県央が見えます。 ★加茂市方面から:国道403号線を南西に、信越本線沿いを進む。さらみ道なりに進み正面に井かりが見えた交差点を右折して国道289号線に入る。(株)アキバを通過してすぐの交差点を左折して道なりに進む。丸紅エネルギー三条市役所前給油所の手前を左折すると右手にVIPシティホール県央が見えます。 |
施設・設備 | 式場 :2室 休憩室:2室 控室 :2室 霊安室:あり 駐車場:あり その他:ラウンジあり |
運営元 | 株式会社ビップ |
VIPシティホール県央は大中2つのホールが利用可能。小規模な家族葬から一般葬、社葬、団体葬などあらゆる葬儀に対応してもらえます。冷暖房、いす席完備のため足の悪い方や和装の方でも安心して参列できます。
VIPシティホール県央はなにかと便利なアメニティ・備品を完備。宿泊の際に使用するシャンプー、歯ブラシなどのアメニティや、アイロン・車椅子・電卓・筆ペン・セロハンテープ・ホチキス・老眼鏡など、すべて無料で借りることができます。
また親族控室にはミニキッチン、浴室のほかマッサージチェアもあり、快適に過ごせるでしょう。
早めに訪れた参列者が利用できる、明るいラウンジを利用可能。ラウンジは自然光が降り注ぐ気持ちの良い空間です。ゆったりとしたソファでくつろげるほか、コーヒーも無料で提供してくれます。参列者からの評判も良い斎場です。
【VIPシティホール県央】での葬儀依頼・事前相談はこちら
VIPシティホール県央は2階、3階とフロアごとにホールを分けているので、他の葬儀の参列者に会うことも少なく、落ち着いて故人を見送れる斎場です。
中ホールより広めな大ホールでは一般葬や大規模な葬儀に利用されます。床にじゅうたんが敷かれ、足が疲れにくいです。天井が高く荘厳な雰囲気が感じられます。
少人数の家族葬から一般葬に使用される中ホールです。いすには肘掛けがつき、ご年配の方でも使いやすいです。祭壇のデザインや会場のレイアウトなども自由に変更できます。
急な葬儀に駆けつけてくれた参列者に心からのおもてなしができる法宴会場です。厨房が隣接しているため出来たての料理を振る舞うことができます。
ラウンジは3階にあるため外の景色をゆったりと眺められます。無料コーナーが提供してもらえるので参列者の疲れも癒やされることでしょう。
一日葬 | – 万円~ |
---|---|
家族葬 | – 万円~ |
一般葬 | – 万円~ |
火葬式 | – 万円~ |
※火葬料金は別途、必要となります。
※ご希望される式場や設備、物品・サービスによっては、追加費用がかかる場合があります。
【VIPシティホール県央】での葬儀依頼・事前相談はこちら
VIPシティホール県央で葬儀・家族葬を依頼できる葬儀社をご案内します。
葬儀社一覧のさらに詳しい情報はこちら
VIPシティホール県央で葬儀を行う場合、火葬については車で13分の三条市槻の森斎苑を利用します。ここでは、三条市槻の森斎苑での火葬料金や、火葬時の待合室・休憩室の料金についてご案内します。
区分 | 三条市民 | 市外住民 |
---|---|---|
12歳以上 | 無料 | 3万円 |
12歳未満 | 無料 | 1万5,000円 |
死産児 | 無料 | 7,000円 |
三条市槻の森斎苑は公営の施設のため、三条市民は無料で火葬ができます。市外の方は料金が異なるので別の火葬場の料金もあわせて確認しておきましょう。
駐車場は一般用12台、マイクロバス3台、障がい者用2台と、あまり多くないので、火葬場に同行する遺族は最少人数に留めましょう。
棺にお納めになる副葬品は最小限でお願いします。公害防止のため不完全燃焼などの原因となる下記の副葬品は、お納めにならないようご協力をお願い致します。保冷剤はご遺骨損傷の原因になりますので取り除いてください。ドライアイスは燃焼を妨げますので最小限でお願いします。
カーボン製品を柩に納め火葬すると、火葬炉設備が緊急停止し火葬が中断、また同時間帯の他の火葬も停止する重大な事故となりますので絶対にお納めにならないようお願いします。
VIPシティホール県央には火葬場はないので、近隣の三条市槻の森斎苑で火葬を行うことになります。三条市民の方は無料で火葬ができます。それ以外の地域にお住まいの方は3万円が必要です(12歳以上)。
JR弥彦線「北三条駅」から徒歩7分と、公共交通機関を使ってのアクセスが非常に便利です。
VIPシティホール県央には無料駐車場が完備されており、お車での来場に便利な斎場です。
供花を届けるのは、お通夜が始まるまでに完了するようにしましょう。どうしても間に合いそうにないなら、翌日のお葬式が始まるまでに間に合わせるようにしましょう。
供花の手配・注文をする場合には「インターネットで申し込む」「お葬式を執り行っている葬儀屋さんに直接頼む」「近所の花屋さんに頼む」という3つの方法があります。
インターネット注文では、当日14時までのご注文で全国(一部地域を除く)即日お届けしています。地域の風習や葬儀社や喪主様のご意向など、場面や状況に応じ、最適なご供花を手配させていただきます。供花の手配に慣れていらっしゃらない方でも、安心してお申し込みいただけます。
供花の出し方はこちら
VIPシティホール県央への供花をお考えの方はこちら
弔電は、基本的に通夜・葬儀の前日までに送るのがマナーです。遅くとも、葬儀の開始時刻までには届くように申し込みましょう。
宛名は喪主宛としてフルネームで送りますが、喪主名が不明の場合は、「故○○○○様(故人のフルネーム)」「ご遺族様」を併記します。企業や団体が主催する場合は、葬儀責任者、部署、主催者宛にします。差出人はフルネームで、故人との関係がわかるような書き方をするようにします。
弔電の出し方はこちら
VIPシティホール県央で葬儀を行う家族は、斎場内の法宴会場を利用して通夜振る舞いや精進落としの料理を食べることができます。
もしくは斎場周辺の飲食店を利用しても良いですね。以下に、VIPシティホール県央の周辺にある、精進落としを食べることができる料理店を紹介します。
VIPシティホール県央周辺にいくつかコンビニがあり、ちょっとした買い物に便利です。
以下に、VIPシティホール県央の周辺にある、買い物ができるお店を紹介します。
最寄り駅から徒歩圏内で、使いやすい設備が充実しているVIPシティホール県央。使いやすい設備が整い、VIPのように感じられるホスピタリティあふれた対応をしてもらえます。
VIPシティホール県央での葬儀を希望する場合、近くの葬儀社に問い合わせて空き状況を確認できます。資料や見積もりを当日発送してくれる葬儀社も多いので、複数社を比較して検討できると安心です。
また、VIPシティホール県央の中は見学することも可能です。VIPシティホール県央で葬儀を考えている方も、万が一の時に備えておきたい方も、大切なお別れの時間を過ごす斎場を自身の目で確認しておくのもよいでしょう。
葬儀をお急ぎの場合や、どの葬儀社に問い合わせたらいいわからないといった場合には、まず「いい葬儀」にご相談ください。
お客様それぞれの状況に合った葬儀のご提案を行うほか、安心して葬儀をあげていただけるよう、葬儀社や斎場の口コミをもとに厳選された優良葬儀社の中から、お客様にとって最良の葬儀社をご紹介します。
【VIPシティホール県央】での葬儀依頼・事前相談はこちら
STEP01
お客様のご状況に合わせて、葬儀のご案内をいたします。
お客様センターは24時間365日、専門相談員が常駐して対応しております。
最初のお電話で、以下の情報をお知らせいただけますとスムーズです。
STEP02
お客様のご希望をお伺いし、ご希望に合った葬儀社をご紹介します。
病院・警察からの移動が必要な場合は、葬儀担当者がすぐに伺い、指定の安置場所までお送りします。
※万一ご紹介した葬儀社が合わない場合、他の葬儀社のご紹介も可能です。
STEP03
安置が終わりましたら、葬儀社との打ち合わせを行います。
ご契約の前には、サービス内容や葬儀金額など、納得いくまでお話されることをおすすめします