
宮前シティホール(川崎市宮前区)の施設情報/葬儀・家族葬のご利用案内
川崎市宮前区にある民営斎場宮前シティホールをご紹介します。 宮前シティホールには100名まで収容可能のホールと300名まで収容可能のお清め室があり、家族葬から参列者の多い一般葬まで、葬儀の規模に応じて対応できます。 この […]
葬儀に関する無料相談受付中
PR メモリアルアートの大野屋
目次
川崎市宮前区で施行実績が多数ある、創業から80年を超える「メモリアルアートの大野屋」。お客様満足度99%を誇る葬儀社です。
火葬式 | 一日葬 | 家族葬 | 一般葬 |
---|---|---|---|
‐ | 52.0万円~ | 52.0万円~ | 52.0万円~ |
そこはまるで自宅のよう。アットホームな雰囲気で葬儀(お葬式)を行いたいという希望を叶えてくれる葬儀場が「フューネラルリビング横浜」です。
フューネラルリビング横浜は“家族葬専門”を看板に掲げており、斎場内に入るのに靴を脱ぐ玄関があることに、まず驚かされます。この時点ですでに、緊張感がほぐれて心が落ち着くこと間違いありません。
リビングには美しい花々の演出があり、それらはすべて一流のフラワーデザイナーによるもの。ぬくもりを感じられる間接照明のもとで、故人との最後のお別れの時間をあたたかみのある葬儀を実現してくれます。
フューネラルリビング横浜での葬儀は一日一組限定。他家とすれ違ったり…という気ぜわしさがなく、心ゆくまでゆっくりとお別れの時間を過ごすことができます。
※こちらのページの電話番号から無料相談された場合、”もしもの時しなければならない100項目”の冊子をプレゼントさせていただきます。また、式のご依頼を頂いた際には10,000円割引させていただきます。ご相談時に、クーポンご利用の旨お伝えください。
横浜市都筑区仲町台1-17-3
仲町台駅から徒歩3分
施設・設備運営主体 | 斎場名 | 所在地 | 交通アクセス |
---|---|---|---|
民営 | フューネラルリビング横浜 | 横浜市都筑区仲町台1-17-3 | 横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台駅」から徒歩3分 |
公営 | かわさき北部斎苑 | 川崎市高津区下作延6-18-1 | JR南武線「津田山駅」から徒歩7分 |
宮前区で葬儀を執り行った場合、火葬は近隣のかわさき北部斎苑で行うのが一般的です。
かわさき北部斎苑は公営の火葬場のため、川崎市民であれば低額で利用できるのが大きなメリット。またかわさき北部斎苑は、“公営”という言葉からは想像できないほどきれいで清潔感にあふれているという利用者の声も多く、あえて葬儀場として選ぶという方もいるほどです。
かわさき北部斎苑の口コミを見る
区分 | 市民 | 市民以外 |
---|---|---|
12歳以上 | 6,750円 | 6万円 |
12歳未満 | 4,500円 | 3万円 |
死産児 | 2,250円 | 1万5,000円 |
火葬施設休苑日:1月1日・友引
火葬施設開苑時間:午前9時から午後5時
区分 | 市民 | 市民以外 |
---|---|---|
50人用1回につき | 6,000円 | 1万8,000円 |
25人用1回につき | 3,000円 | 9,000円 |
区分 | 市民 | 市民以外 |
---|---|---|
1体1日につき | 1,500円 | 4,500円 |
有害物質類の発生や火葬時の障害を防ぐため、副葬品(故人の愛用品等)を極力棺に入れないようご協力をお願いいたします。
斎場名 | かわさき北部斎苑 |
---|---|
住所 | 川崎市高津区下作延6-18-1 |
アクセス | 【電車】JR南武線「津田山駅」下車 徒歩7分 |
施設・設備 |
|
支給される金額や申請方法、受給資格などには地域ごとに違いがあるため、川崎市での葬祭費給付について具体例を以下にご説明します。
葬祭費(支給額) | 5万円 |
---|---|
申請に必要なもの |
|
申請先 | 亡くなられた方がお住まいだった区の区役所保険年金課 |
葬儀社名 | 住所 |
---|---|
株式会社ライフロード | 川崎市宮前区水沢3丁目4-5 |
葬儀の安心典礼 | 川崎市宮前区初山1-20-13 |
三光社 | 川崎市宮前区梶ヶ谷1525 |
宮前シティホール | 川崎市宮前区菅生4-17-2 |
みやまえだいら会館 | 川崎市宮前区土橋1-4-12 |
いちょうホール | 川崎市宮前区菅生4丁目2-9 |
馬絹会館 | 川崎市宮前区馬絹1505番地 |
長善寺 光寿会館 | 川崎市宮前区東有馬5-11-1 |
長善寺 念仏堂 | 川崎市宮前区東有馬5-11-1 |
影向寺 | 川崎市宮前区野川419 |
東泉寺 | 川崎市宮前区平1-7-28 |
帝都典礼 馬絹会館 | 川崎市宮前区馬絹4-2-27 |
くらしの友 鷺沼総合斎場 | 川崎市宮前区有馬1-24-16 |
株式会社 大和葬祭センター | 川崎市宮前区小台2-19-17 |
(株)神誠 川崎支社 | 川崎市宮前区平2-1-33 |
さくら会堂 | 川崎市宮前区土橋1-3-3 |
(有)佐野商店 宮前葬祭センター | 川崎市宮前区土橋2-1-9 |
多門メモリアル | 川崎市宮前区西野川2-37-30 |
病院指定の葬儀業者を断っても失礼にはあたりません。
病院指定の葬儀業者以外に見積りを取り比較検討することをお勧めします。
家族葬の場合でも、葬儀が終わった後に訃報を知った多くの友人・知人が個別に自宅にお参りに来ることもあるため、家族葬だからといって安易に考えず、一般の葬儀と同じくらい事前の準備と心構えが必要です。
国民健康保険の加入者が死亡したときに、葬祭費として世帯主または葬儀執行者に5万円が支給されます。
STEP01
お客様のご状況に合わせて、葬儀のご案内をいたします。
お客様センターは24時間365日、専門相談員が常駐して対応しております。
最初のお電話で、以下の情報をお知らせいただけますとスムーズです。
STEP02
お客様のご希望をお伺いし、ご希望に合った葬儀社をご紹介します。
病院・警察からの移動が必要な場合は、葬儀担当者がすぐに伺い、指定の安置場所までお送りします。
※万一ご紹介した葬儀社が合わない場合、他の葬儀社のご紹介も可能です。
STEP03
安置が終わりましたら、葬儀社との打ち合わせを行います。
ご契約の前には、サービス内容や葬儀金額など、納得いくまでお話されることをおすすめします