通話
無料
0120-872-809

24時間365日無料相談 / いい葬儀お客様センター

春日井市のおすすめ葬儀場・葬儀社一覧/火葬場情報、料金相場、補助金の受給方法など

葬儀に関する無料相談受付中

相談無料 - 専門相談員が丁寧に対応します
0120-872-809
24時間365日無料相談
ご危篤・ご逝去の方はこちら
最短1時間程度でお迎えにあがります

PR セレモニーホール謝恩

春日井市のおすすめ葬儀場一覧

シャオン高蔵寺

【いい葬儀】用 シャオン外観(昼)
【いい葬儀】用 夜外観
【いい葬儀】用 ロビー
【いい葬儀】用 ホール洋風
【いい葬儀】用02 ロウソクイメージ
【いい葬儀】用01 焼香イメージ  (1)
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
【いい葬儀】用 シャオン外観(昼)
【いい葬儀】用 夜外観
【いい葬儀】用 ロビー
【いい葬儀】用 ホール洋風
【いい葬儀】用02 ロウソクイメージ
【いい葬儀】用01 焼香イメージ  (1)
previous arrow
next arrow

春日井市高蔵寺町にあるシャオン高蔵寺は、株式会社 謝恩が経営する民間の斎場です。

周辺の環境と調和した和モダンな建物は、桜をイメージ。エントランスはスタイリッシュな濃茶の外壁で、ゆったりとした雰囲気の斎場です。最大50名まで対応可能な大ホールも完備されており、さまざまな家族葬に合わせた葬儀を執り行うことが可能です。

同ホールでは、一人一人に合わせたお別れを提供。故人と家族の心の声に耳を傾け、悔いのないお別れができるようサポートしてもらうことができるでしょう。

最寄駅「高蔵寺駅」からは徒歩10分と好立地。駐車場も完備されており、公共交通機関でも車でも利用しやすいのが魅力です。

料金プラン

一日葬 家族葬 火葬式
24.75万円~ 32.45万円~ 13.75万円~

※火葬料金は別途、必要となります。
※ご希望される式場や設備、物品・サービスによっては、追加費用がかかる場合があります。

シャオン高蔵寺の葬儀プランの一覧はこちら

施設概要

斎場・葬儀場名シャオン高蔵寺
所在地

春日井市高蔵寺町北2-106

アクセス JR中央本線「高蔵寺駅」から徒歩10分
施設・設備 ・親族控室
・式場
・宗教者控室
・思い出コーナー
・駐車場
春日井市での
葬儀をご案内いたします。
お電話ください。
専門相談員が無料でお話を伺います

春日井市の主な葬儀場一覧

種別葬儀場名住所アクセス
民営シャオン高蔵寺春日井市高蔵寺町北2-106JR中央本線「高蔵寺駅」から徒歩10分
民営紫雲殿 春日井朝宮斎場春日井市高山町2-10-23東海交通事業城北線「勝川駅」からタクシーで10分
民営ティア春日井春日井市鳥居松町4-180名鉄小牧線「春日井駅」からタクシーで6分
民営ティア味美春日井市味美白山町1-1-13東海交通事業城北線「味美駅」から徒歩1分
民営鳥居松斎場春日井市鳥居松町1-99JR中央本線「春日井駅」からタクシーで5分
民営イズモ葬祭 春日井 貴賓館春日井市浅山町3-1-17JR中央本線「春日井駅」からタクシーで10分
民営平安会館 春日井東斎場春日井市東神明町1-11-8最寄り駅: 高蔵寺駅
民営平安会館 春日井中央斎場春日井市鳥居松町4-3名鉄小牧線「春日井駅」からタクシーで7分
民営平安会館 春日井篠木斎場春日井市浅山町1-1290-5最寄り駅: 春日井駅
民営上条斎場春日井市上条町8-2680JR篠ノ井線「神領駅」からタクシーで5分
民営イズモ葬祭 宮町春日井市宮町3-9-1名古屋鉄道小牧線「春日井」駅から徒歩約15分
民営ティア如意申春日井市如意申町1-9-1名鉄小牧線「春日井駅」からタクシーで4分
民営平安会館 味美斎場春日井市味美白山町1-3-7最寄り駅: 味美駅
民営ハートホール上野春日井市上野町字裏田174JR中央本線「神領駅」からタクシーで7分
民営上野斎場春日井市上野町字裏田174JR中央本線「高蔵寺駅」からタクシーで9分
民営シオン高蔵寺会館春日井市気噴町北1-164JR「高蔵寺駅」からタクシーで約4分
民営カノン高蔵寺斎場春日井市気噴町北1-164最寄り駅: 高蔵寺駅
民営家族葬のきずな 春日井ホール春日井市気噴町北2-206最寄り駅: 高蔵寺駅
民営イズモ葬祭 高蔵寺 追憶館春日井市白山町1-30-1JR中央本線「高蔵寺駅」から徒歩15分
春日井市での
葬儀をご案内いたします。
お電話ください。
専門相談員が無料でお話を伺います

春日井市で葬儀を依頼できる葬儀社

セレモニーホール謝恩

「シャオン高蔵寺」は、セレモニーホール謝恩が提供する斎場です。

同社はセレモニーホールの運営のほか、仏具や返礼品の販売やセレモニースタッフの派遣、僧侶・永代供養・遺品整理業者の紹介など、葬祭業に関わるさまざまな業務も行っています。

目指すのは、どこよりもお値打ちな安心価格の葬儀社。葬儀会員「さくら倶楽部」に入会することで、葬儀費用をお得にできる特典もあります。

また同社では、参加無料の終活セミナーも開催しています。葬儀のみでなく、終活全般のサポートも充実。経験豊富なスタッフがサポートしてくれます。

ゆっくりとした時間の流れるセレモニーホールで、心通わせた温もりあるお葬式をご希望であれば、セレモニーホール謝恩へ相談してみてはいかがでしょうか。

会社概要

葬儀社名

セレモニーホール シャオン

住所

春日井市高蔵寺町北2-106

対応エリア

春日井市・瀬戸市・小牧市・多治見市・名古屋市名東区・名古屋市守山区・名古屋市北区

対応葬儀

火葬式 / 家族葬 / 一般葬 / 社葬・お別れ会

対応宗教・宗派

在来仏教 / 神道(神葬祭) / キリスト教 / 創価学会(友人葬) / 無宗教

こだわり条件

自社斎場あり / 安置施設あり / 生前予約 / 散骨対応

見積もり方法

メール / FAX / 郵送

お支払い方法

1週間以内

春日井市での
葬儀をご案内いたします。
お電話ください。
専門相談員が無料でお話を伺います

春日井市民が利用できる公営の火葬場

春日井市には火葬場がありません。

ただし、春日井市は尾張東部火葬場管理組合の組合員ため、市民であれば尾張東部聖苑が組合市町価格で利用できます。

尾張東部聖苑

尾張東部聖苑(愛知県小牧市)の待合ホール。大きな窓があり明るい室内。ソファーやテーブルが数多く並べられている

尾張東部聖苑は愛知県にある、春日井市・小牧市・豊山町の2市1町が設立した、尾張東部火葬場管理組合が管理・運営する斎場です。加入自治体の春日井市にお住まいの方はリーズナブルに利用できます。

敷地面積2万3,950平方メートルという広大な土地に管理棟、お別れ棟、火葬棟と3つの建物があり葬儀が可能。火葬場が併設しているので、同じ敷地内で葬儀から火葬場までを執り行えます。

敷地内には普通車104台、マイクロバスや大型バスも無料で利用できる駐車場も完備。移動手段の手配が必要なく、費用や時間を抑えられます。

施設詳細

斎場・葬儀場名尾張東部聖苑
所在地小牧市大字大草2003-1
アクセスJR中央本線「神領駅」からタクシーで約7分
施設・設備・火葬炉:16基
(大型炉15基、汚物炉1基)
・控室 :1室
・喫茶室:1箇所
・駐車場:111台
(普通車104台、マイクロバス5台、大型バス2台)
・待合室:7室
・会議室:2室
・収骨室:あり
・お別れ室 :あり
・待合ホール:あり
・告別ホール:あり
・炉前ホール:あり
休館日友引の日、1月1日、1月2日
利用時間
春日井市での
葬儀をご案内いたします。
お電話ください。
専門相談員が無料でお話を伺います

春日井市から支給される補助金(葬祭費)について

春日井市の葬祭費

春日井市では国民健康保険の被保険者が亡くなった時、その葬儀を行った方に、申請により葬祭費5万円が支給されます。申請できる期間は、葬儀を行った日の翌日から2年以内です。

詳細については春日井市のURLからご確認ください。

春日井市での
葬儀をご案内いたします。
お電話ください。
専門相談員が無料でお話を伺います

葬儀費用の内訳

実際に葬儀をあげる場合は、葬儀社と葬儀プランについて相談した上で費用が決まります。そのため、葬儀費用を抑えたいと考えている場合には、葬儀一式の内訳やその他必要となる費用について知っておくことが重要です。

以下では、葬儀一式に含まれる主な費用内訳をご紹介します。

葬儀一式の内訳

葬儀一式の内訳 ○施設利用費
通夜・葬儀・告別式で使用する式場の利用料金です。
・式場使用料
・安置室使用料
・火葬場使用料
・控室使用料 など
○祭壇費
通夜・葬儀・告別式での祭壇設置や装飾にかかる費用です。葬儀一式費用の中で大きな割合を占めます。
・枕飾り(安置)
・本祭壇(通夜・告別式)
・後飾り(火葬後)
・祭壇設置費用
・遺影・白木位牌・祭壇花・供物・線香・ろうそく など
○車両費
病院や自宅から斎場・火葬場までご遺体を搬送する際や、会葬者を送迎する場合にかかる費用です。
・寝台車(病院から自宅、斎場までの移動)
・霊柩車(葬儀式場から火葬場までの移動)
・送迎バス・ハイヤー(葬儀式場や火葬場への参列者の送迎)
○人件費
葬儀の進行管理や受付サポートなど、葬儀社や式場担当スタッフの人件費がかかります。
・司会
・式進行管理、火葬場同行
・納棺師 など
○その他
葬儀準備や受付のために備品やサービスを利用する場合に費用がかかります。
・納棺用品
・受付設備・備品
・案内看板・式場装飾
・会葬礼状
・骨壺 など

また、葬儀一式の他にも「飲食接待費用」や「宗教者費用」が必要になる場合があります。

飲食接待費用は、通夜の弔問客に出す「通夜振る舞い」や、葬儀後に出す「精進落とし」の料理対応に発生する費用です。

宗教者費用は、寺院へのお布施や、僧侶・宗教者への謝礼を指します。宗教・宗派や地域風習によって異なり、回数や時間に応じて費用も変わるため、事前に確認をしておくとよいでしょう。

飲食接待費用 通夜・告別式で弔問客に振る舞う料理・お酒などの飲食費です。弔問客の人数によってかかる費用は異なります。
・通夜振る舞い(オードブル・寿司・天ぷらなどの大皿料理)
・精進落とし(懐石料理や仕出し弁当など)
・返礼品(香典返しなど)
宗教者費用 葬儀を進める宗教者(僧侶・司祭など)のための費用です。
【仏教】読経料・戒名料・お車代・御膳料
【キリスト教】献金
【神道】神饌料

いずれにしても、葬儀を執り行うに当たっては、ご遺族はある程度まとまったお金を用意することになります。故人やご遺族が希望する葬儀の内容とあわせて、どの程度の金額が必要になるのかを確認しておきましょう。

葬儀・家族葬の流れ

葬儀・家族葬の流れは地域によって異なり、通夜・葬儀・告別式の後に火葬を行う「後火葬」と、葬儀・告別式を行う前に火葬を行う「前火葬(または骨葬)」の2通りが存在します。

「後火葬」は北海道(一部地域を除く)、関東、関西、九州などの地域で行われることが多く、「前火葬」は主に東北、沖縄、離島で行われています。

また、前火葬を行う東北地方の中でも、通夜の前に火葬を行う地域(青森、秋田)と、通夜の後に火葬を行う地域(岩手、宮城、山形)といった違いが見られます。

以下では「後火葬」の葬儀・家族葬の流れをご紹介します。

1.納棺・通夜

後火葬における家族葬の前の通夜の様子

納棺の儀では、故人の旅立ちを迎えるために身仕度を整え、愛用の衣類や思い出の品を柩におさめます。納棺を済ませたら、通夜式を行います。

読経・焼香の後、喪主または親族代表が挨拶をし、お清め料理などで弔問客をもてなします(通夜振る舞い)。

2.葬儀・告別式

葬儀式場にて、読経・焼香、弔辞・弔電、お別れの儀式といった流れで葬儀・告別式を執り行います。

3.出棺

出棺のイメージ写真。故人を花で飾りお別れの時間を過ごす

故人と最後のお別れの儀式です。故人をお花で飾り(別れ花)、お別れのときを過ごした後、近親者で棺を霊柩車に納め、火葬場へ向かいます。

4.火葬

火葬場へ到着したら、火葬許可証を提示し、火葬を執り行います。ご遺族お立会いのもと点火が行われ、棺を炉の中に納めた後、喪主の方から順に焼香を行います。火葬後は係員の指示に従い、お骨上げを行います。

5.初七日・百か日法要(繰り上げ法要)

後火葬の後に行う法事法要の様子

火葬場より戻られてから、初七日・百か日法要を兼ねて精進落としを行います。精進落としの席では、食事やお酒、茶菓子などでお世話になった方々の労をねぎらいます。

6.葬儀終了後

自宅に戻って後飾り祭壇を設置し、ご遺骨・位牌・遺影を安置します。なお、白木の位牌は、忌明けの法要時に本位牌に入魂して取り替えます。

葬儀・家族葬に関する「よくある質問」

病院指定の葬儀業者は断っても大丈夫ですか?

病院指定の葬儀業者を断っても失礼にはあたりません。まずは、病院指定の葬儀業者以外に見積りを取り、比較検討することをおすすめします。

家族葬を行う場合の注意点はありますか?

ご家族やご友人を始めとした、ごく親しい方たち少数で行われるお葬式を一般的に「家族葬」と呼びます。参列者の対応に追われることなく故人を偲ぶ時間を取りやすいため、近年では家族葬を選ばれる方が増えています。

しかし家族葬の場合、葬儀が終わった後に訃報を知った多くの友人・知人が個別に自宅にお参りに来ることもあるため、それが負担となってしまう遺族も少なくありません。

家族葬だからといって安易に考えず、一般の葬儀・お葬式と同じくらい事前の準備と心構えが必要です。

葬儀費用の内訳はどのようなものがありますか?

葬儀費用の内訳は多くの項目に分かれます。

例えば、遺影写真やドライアイス、寝台車料金、礼状や看板などの費用のほかに、火葬代や式場使用料、霊柩車、マイクロバスなどの料金も別途かかります。

そのほか料理や返礼品などの接待費、さらに僧侶に渡すお布施や、後日発生する四十九日のお布施や香典返しなども葬儀料金の項目に含めて考えておかなくてはなりません。

葬儀の見積もりを取った際には、費用の内訳をしっかり確認することをおすすめします。

葬儀後に受け取れる補助金や給付金はありますか?

春日井市では国民健康保険の被保険者が亡くなった時、その葬儀を行った方に、申請により葬祭費5万円が支給されます。申請できる期間は、葬儀を行った日の翌日から2年以内です。

【記事監修】小林 憲行
【記事監修】小林 憲行
2007年鎌倉新書入社。『月刊仏事』編集記者を経て、「いい葬儀マガジン」等、葬儀・お墓・仏壇など、終活・エンディング関連のお役立ち情報や業界の最新の話題をさまざまな切り口で紹介するWebメディアを立ち上げる。2018年には終活・葬儀情報に特化した「はじめてのお葬式ガイド」をリリース、現在同サイトの編集・運営を担っている。
 

Flow
ご依頼の流れ

STEP01

まずはお電話ください

お客様のご状況に合わせて、葬儀のご案内をいたします。
お客様センターは24時間365日、専門相談員が常駐して対応しております。
最初のお電話で、以下の情報をお知らせいただけますとスムーズです。

  • お電話されている方の氏名(フルネーム)と連絡先電話番号
  • 故人様のお名前と続柄
  • 故人様の居場所の確認(ご指定の病院または警察署)

STEP02

ご希望に合った葬儀社をご紹介

お客様のご希望をお伺いし、ご希望に合った葬儀社をご紹介します。
病院・警察からの移動が必要な場合は、葬儀担当者がすぐに伺い、指定の安置場所までお送りします。
※万一ご紹介した葬儀社が合わない場合、他の葬儀社のご紹介も可能です。

STEP03

葬儀のお打ち合わせ/ご契約

安置が終わりましたら、葬儀社との打ち合わせを行います。
ご契約の前には、サービス内容や葬儀金額など、納得いくまでお話されることをおすすめします

お気軽に
ご相談ください

24時間365日無料相談 0120-872-809

葬儀に関する無料相談受付中